サーキットレポート3月16日 | とやむの車道楽

とやむの車道楽

全力で車遊びをしている日記

3月16日※撮影失敗していたため、動画なし
FSW-Short ベスト35.22
仕様
タイヤ前後 RE71RS 7部山 内圧2.1キロ 温感約2.7キロ
足回り

前:TEIN MONORACING 12kgf/mm(フロント減衰固定※フロントEDFCトラブルにて、減衰変更できず)

後:TEIN MONOFLEX 9kgf/mm(EDFCモーター外して手動調整可能)


①Ft:12kgf/mm 12段 Rr:9kgf/mm 8段 36.12
1コーナー3コーナーでフロントが逃げていく方向→スピン挙動
最終コーナーもフロントが逃げていく方向

②Ft:12段 Rr:4段 35.47 フルクリア無し
仕方ないので、ドリフトして曲がるようなイメージで減衰変更
お尻はズルズル滑ってくれるが、結局アンダーが大きくタイムは上がらず

③Ft;12段 Rr:10段 35.22
一番マシだが、荷重の入れ替えでロールが大きくロスがでる。
1コーナーは突っ込めない
逆に、3コーナーの登りはよく粘っていつもより早くアクセルオンができた。
5コーナーも縁石しっかり踏んでもよく脚が動く印象
最終コーナーも悪くないがいつもより長く横Gが残る印象

★総括
フルトラクション時に荷重の逃げがある、(フロント減衰固定の問題としておく)
ロールによるアンダーが強い気がする→荷重の動きに対してナーバス。
脚はよく動くおかげか、しっかり荷重載せればトラクションは稼げる印象
1コーナー、4コーナー、最終コーナーは若干減衰は固いほうが(もしくはストロークを減らす)処理しやすいかも

★改善
とりあえず、減衰Ft:4段 Rr:6or8を試す。←元々の銀インプのセット

あとは、走り方を改善する必要あり?ブレーキを残す割合を減らす?
現状補強もあるおかげか、ヨレを感じない分ロールが大きい気がする。
リアよりもフロントの足回り変更が必要かもしれない。
荷重の問題解決ではプリかける程度にしときたい。