5月18日までの家計簿と旦那の事故、その後 | オタクに住宅ローン3400万円返済は難易度S級だった

オタクに住宅ローン3400万円返済は難易度S級だった

30代のオタク主婦が、旦那の大事故とコロナ禍による収入減を機に家計簿を見直そうと思い立ち、それを記録するために一念発起でブログを始めました。住宅ローン毎月9万円の返済が重い!現在、次男の保育園が決まらず土日だけパートで働き中。


【簡単な自己紹介 2024版】


●糸(ブログ主) やぎ座

ヲタクの30代主婦。

待機児童になり土日だけパートで働き中


●旦那(同級生)おとめ座

2020年にバイク事故→部署異動により

月収ダウン、最近回復してきました!


●長男(発達グレー児)かに座

ポケモン&フォトナ大好き小学生。

感覚統合の兼ね合いで若干運動が苦手。


●次男(2歳)おうし座

食べる事が大好きな暴れん坊!

長男と同じく発達ややゆっくりめ。

    


家計の現状(2024年時点)】

↓我が家の毎月の支出の詳細はコチラ


月9万円の住宅ローンを組んだ後に収入が激減し赤字家計に転落しましたが、現在は黒字になる月も出てきましたおねがい

 
サムネイル



こんばんは、糸です車

ブログへの訪問ありがとうございます照れ


先日の旦那の事故後の対応で

病院、保険関連、ディーラーなどを相手に

色々と忙しく動いていて家計簿を

つけるのも放置していました。


と言うのも、旦那は軽症だった事もあり

首周りや背中に痛みがあるものの

もう仕事に復帰していったため

残りの手続きは私に託されたという…不安



↓追突事故された時の詳細です





車の修理に関しては

相手方とこちらの保険会社のやり取りなので

私達が何かする必要はないのですが、


旦那が整形外科にかかった関係で

会社で加入している保険が適用になるらしく

その手続きがちょっと面倒でしたね驚き




それと、ディーラーさんとのやり取りで

ちょうど旦那の車が来月車検だったので

それも急遽お願いする運びになりました。


ただ、車検代のお金がまだ工面出来ておらず

もしも予定通り6月末の車検だったら

旦那の給料(5/20と6/20の2回分)で何とか

出来るのになぁ…とか思ったのですが

そんなお恥ずかしい私情をディーラーさんに

言える訳もなく悲しい


車検の請求書が来たら、おとなしく

なけなしの貯金を崩してこようと思います泣





最後に、

今日までサボっていた家計簿を

まとめて上げますねメール


👛5月18日までの家計簿👛



クーラーもまだ付けてないのに

1万円越えの電気代とかキツいです泣


国の援助費?的なのも終わるし

今年の夏の電気代は過去最高の金額に

到達する気がします絶望




それでは、また~バイバイ