理想的な食べ方と飲み方 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→桃
昼飯→エビブロサラダ、枝豆ひじき
夜飯→いろいろ作って頂いた
飲物→水、コーヒー、黒酢ジュース、ジャスミン茶、












どん。
漫画を描くのに夢中な長女。

うんうん、いいぞ、いいぞ、勉強できなくていいから、目指そう、漫画家!













頂きます。


桃!

桃なんて食べたのいつ以来だろう。

久々の桃はみずみずしくてめちゃくちゃ美味しかった。

前日のバカCoCo壱のおかげで、朝、まったく食欲がわいてこなかったので、フルーツだけにしておいた。





エビブロサラダ、枝豆ひじき。

同じく、CoCo壱のエネルギーがいまだに残っていたので、昼も軽めに済ます。





そして、夜、ママがいろいろと作ってくれていたので、ワンプレート晩酌を楽しんだ。

水菜とひじきのサラダ、ヒラメの塩唐揚げ、夏野菜と厚揚げのグリーンカレー煮込み、酢にんじん。

グリーンカレーも美味いし、ヒラメのからあげ、たまらない。





鰹のタタキまで登場。

こりゃ、癒される上に元気でるわー。




アルコールは、クラフトビールを1本。

ビールの量を減らすことにしたので、質で勝負することにした。




ウイスキーは信州を。

ロックで1杯呑んでから、2杯目は炭酸で割って頂いた。

そして、酒はこれで終了!

いいぞ、昨日も瓶ビールに黒ホッピーのみで、ここ2日はなかなか悪くない飲み方しているぞ。

そして、その後、シメも出てくるという嬉しいフルコース。。。




















どーーーん。
鶏ささみのお出汁スープ。

なんと、出汁は肉だけなので、かなーりのヘルシースープっぷり!

いやぁ、優しい、なんて優しい飲み方だ!



















と、自画自賛して、きっと週末に爆発する(笑)。