昼飯→豚しゃぶサラダ、卵スープ
夜飯→即席晩御飯
飲物→水、黒酢ジュース、ジャスミン茶、金麦500ml
どん。
「夫のちんぽが入らない」、まさかのコミカライズ!
そして、漫画はまさかのゴトウユキコ先生!
このコラボ、たまらん!
そして、一話目、想像以上に世界観が表現されていて、このタッグによって、とてつもない傑作が生まれそうな予感がした。
毎週、ヤンマガ買うわーーー!
いただきー。
いつものやつらに、残りのスーツ。
小松菜レンコンスープは正解だ。
豚しゃぶサラダ、卵スープ。
特に言うことなし(笑)。
早めに帰宅して、平日ごはんを作ってみた。
スーパーのタコブツ。
子どもたちも大好物。
鶏むねキャベツスープ。
ボリューミーなので満腹感ががっつり得られる。
サラダ。
レタスときゅうりのみ。
豚肉ピーマン炒め。
焼肉のタレで焼いたみた。
いんげん。
冷蔵庫に眠っていたので茹でてみた。
ひ、酷い!(>人<;)
小3で、時計の問題が35点って!
のび太かよ! と、思わずツッコンだのだが、即座にこう切り返された。
「のび太はいつも0点だからそれとは違うよ!」
のび太呼ばわりは嫌なのか!(笑)
ということで、就寝前に、パパお手製のテストを作り、それでちゃんと理解してもらおうとしたのだが。。。
全然ダメじゃねーか!(笑)
そんなわけで、テスト結果を見ながらしっかり理解させるためにマンツーマンで指導、できなかったことが悔しいのか、それともいまだにわからないことが悔しいのか、長女さん、途中からまさかの号泣、怒ってるわけじゃないのでそんなに泣かんでもという感じなのだが、涙止まらず、結果、ちゃんと理解できたのかは不明のまま、根気よく似たようなテストをやっていくしかないな、と。
が、頑張ろう!