子ども9人連れて秋葉原へ | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→アヒージョにバケット
昼飯→サラダ、オニオンサラダ、納豆、ゴーヤ
間食→からあげくんレッド
夜飯→ココスにて
飲物→水、コーヒー、黒酢ジュース、水、瓶ビール、赤ワイン375ml



















どん。
キッズパフォーマンスの会、第2弾!

今度は会議室みたいなとこを借りてお稽古です。

長女はいきなり黒板に夢中!














食べるーーー。

昨日の残りのアヒージョをバケットに乗せて。

うーん、美味しーい。





なんだか野菜が多くなったお昼ごはん。

ゴーヤが美味しかった。





サラダの消化が早くて小腹が空いたのでからあげくんを頂いた。

実は久しぶりに食べた。





夕飯はさすがにくたびれたので、ココスにて。

ここのフライドポテトはカリカリで美味しい。

病みつきという名にふさわしいカリカリっぷり。





いつものハンバーグにエビフライ。

ここにもポテトが付け合わせであるので、米は食わずとも炭水化物は意外に多くとっていることになる。


















どん。
2回目ともなると、なかなか流れがスムーズに。




どどん。
休憩中は黒板落書き大会になるところが子どもらしい。




どどどん。
相合傘とか昭和か!(笑)

いや、こういう、変わらないヒトの性っていい。

とてつもなくホッコリしたわ。





どどどどん。
そして、なんと、彼らのなかから有志を募って、秋葉原で、仕事関係でつながりのあるアイドルグループのライブ観戦に行ってきた。

ホコテンでの一枚がなかなかいい。




どどどどどどん。
和太鼓アイドル、東京おとめ太鼓 with SAYA!

フュー!




どどどどどどどん。
はじめての大音量、はじめての生ライブに、最前列で呆然と立ち尽くして魅入る子どもたち(笑)。

周りのアイドルヲタのお父さんお兄さんたちから、サイリウムなんかまで貸してもらえたりと、かなり温かく迎えてくれたのには驚いた。




 
どどどどどどどん。
ラストは後ろからお父さんお兄さんが(笑)。

まさかの光景が面白い。






どどどどどどどどどん。
帰りは、ホコテンでとあるユーチューバーの撮影中に出くわし、やたらと質問攻め。

男なの? オカマなの? などなど、小学生が猛攻撃(笑)。

このときカメラに撮られてたけども、YouTubeにアップされているのか、いないのか⁉︎












はい。

そんな濃密な一日を過ごしたわけなのだが、このくらいの人数ならばいけるけども、これ以上増えたらさすがに無理かな(笑)。

とはいえ、子どもたちは相当楽しんでくれたみたいだし、私自身もはじめて東京おとめ太鼓を観ることができたのでよかったかなと。

しかし、秋葉原の街を、得体の知れないオッサンが多数の小学生が引き連れている絵は、それはそれはシュールなものだったのだろう。





























どーーーん。
ハーメルンの笛吹きか!(笑)