幼稚園最後の音楽会での感動と失態 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→高野豆腐、豆腐、めかぶ、こんにゃく
昼飯→楽屋弁当
夜飯→居酒屋おつまみ各種
飲物→水、コーヒー、緑茶、生ビール、チュウハイ、ハイボール















どん。
{91C86E72-30B7-45B2-A80D-E63B1388B8D8}
そして、さっそく音楽会の入場口にて、自由席に並ぶお客さんたちの最後尾に立ってプラカードを持つ仕事を頂いた(笑)。





実際には、これはもう音楽会がはじまる直前なのだが、この日は早朝から幼稚園に駆り出され、ひたすらに舞台作りに勤しんでいたわけで。

そう、まずは幼稚園にあるさまざまな楽器類を運び出し、搬入用の車に積んでいき、そこから会場まで自転車でGO、着いたら車から楽器をおろして舞台作りがスタート、しかし、ここで先に照明確認が入るとかで、なぜだかパパたちはいきなり昼飯タイムとなり(このとき時間は10時くらい)、園長先生とパパ3人で談笑しながらお弁当を食べてから、ひな壇の設置&楽器の設置に奔走、そこからようやくさきほどの入場整理へと流れていったのである。

さらに、入場が終わると、自分の子どもの出番以外のときは舞台上手にスタンバイし、重い扉の開閉や、何かトラブルがあれば対応するという役割を頂き、すべてのプログラムが終了したあとは大急ぎで楽器の片付けをして、再び幼稚園に戻すという流れであっという間に最後の音楽会は幕を閉じた。












めっちゃ疲れたけど、めちゃくちゃ楽しかったわー!




そして、そのあとの打ち上げでのビールが美味いこと!










飯あがれー。


{820996D1-1C24-4F1C-945D-0ECA5569E860}
めかぶ、豆腐、高野豆腐、こんにゃく。

朝からヘルシーてんこもり。





{D9C2D2DC-C54E-4BDE-8BD4-805632716720}
楽屋で頂いたお弁当。

いろいろと緊張していたのであまり覚えていないが、こういう環境で食べるお弁当はなんだか美味しい。





{235B1D1B-7C57-411E-9261-4868562EF59E}
もろもろおつまみ。

打ち上げのコースで出てきた鍋や鳥南蛮なども美味しかったのだが、会話に夢中で撮り忘れ(笑)。

















どん。
{6E7BD862-6FF4-4ECB-BBD3-E39BA4084149}
舞台の下で園児が落下してこないように見守る役をしているところ(笑)。








さすがに落下はしないだろ! とは思ったが、この春から入園してくる3歳児さんたちなので、たしかにその可能性はあるかもということで、しっかりと見張らせて頂いた。

目の前でちんまい幼児のダンスを観られるだけでも役得で、ほぼニコニコしながら観ておった。

















そして、うっかり最後の最後で泣かせられた。

そう、昨日のブログにも書いたのだが、なんとこのたび、我が家の次女姫が、この音楽会の最後の最後の言葉をいうという、まさかの大抜擢に指名され、幼児には間違いなく長いと思われるセリフをしっかりと、しかも一字一句間違えずに、大きな声で堂々と言ってくれちゃうもんなのだから、それはそれは思わず勝手に涙腺が……。

しかも、先生から、練習中はずっと緊張しててかたくて……と言われていたにもかかわらず、最後の最後で大化け! なんのきっかけかはわからないが、どうにかこうにか吹っ切れたようで、表情もちゃんと作れていて、親バカ全開なのは承知の上だけれども、兎にも角にも素晴らしかった!

携帯ムービーで撮っていたのだが、帰宅してからもう一度観て……再び泣いた(笑)。

これ、ヤバいわー。

もうすぐ卒園式だけど、いやはや、コレの比にならないくらいに泣いてしまうんじゃないかと、今からドギマギさせられている。







と、いうことで、その後、子どもたちは、ママとスシロー打ち上げに行き、私は幼稚園の先生やお手伝いのパパママさんたちとの打ち上げに参加、結局パパと園長先生でかたまる図式にはなるのだが、次女の担任の先生や他の先生も席に来てくれたりして、いつもは知ることのできない貴重なお話を聞いたりして盛り上がった。

そう、そして、ここでも私のいつもの悪いクセは出る(笑)。

園長先生とパパたちの話が楽しすぎて、一次会のあとそのまま二次会を男だけでやりだすと、またまた先生に本を出しませんかと口説きに入り、とことん呑み語らったあとでさらに意気投合したパパひとりと三次会にまで繰り出して、気づいたら自宅に帰ってきてはいたのだが、子どもたちが朝起きてきてリビングで目にしたものは……。























どーーーん。
{5517365A-6F44-44BE-A853-07648A378D6A}
燃え尽きてジョーと化したパパだった(笑)。
























酒まで全力してどうすんだよ!(笑)