次女、5歳の誕生日 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→お弁当の残りなど
昼飯→こんにゃく麺サラダ
夜飯→サラダ、からあげ、ささみあげ
飲物→水、コーヒー、黒酢ジュース、黒烏龍茶
仕事→某書籍の編集

















どん。
{8A5C584B-A481-41E5-A31C-521AD4DFC805}
そして、5歳になりました。



おめでとう!


毎年毎年思うことだけれども、もう5歳!

そりゃ、パパももーすぐ35になるわけですよ。

同じく毎度毎度言っているのだけれども、時の流れが早すぎて、ついていくので必死です。

いや、もはやさ、最近思うんだよね、その流れにさ、乗らなくてもイイかなって……。










不老!


それができれば不老!



と、いう、この流れ……。









超不毛。





いや、まだ、脳天の毛の方は大丈夫だとは……











もうええわ!







食りまーす。



{C6493798-2081-404F-B75B-700105106683}
お弁当の残りと昨夜の残りでモーニング。

ちょいちょいパスタを食べてしまった。




{4BA4E38D-677D-4A60-AAC7-A29461F7D80B}
こんにゃく麺サラダオンリーのランチ。

パスタと見せかけたこんにゃく、最高。




{8ED5122A-6D3A-4665-A3E0-78CA29D2DBEC}
ミニストップのお惣菜ディナー。

からあげ、やはりローソンのからあげ君パワーには勝てないか。















ということで、次女姫の5歳の誕生日。

私は朝だけお祝いして、夜のハピバはママたちに任せてしまったのだが、その時の様子を簡単にレッツレビュー!










どん。
{8C2C468D-80C7-406D-B0FB-4A6074C5FA27}
幼稚園から帰宅すると、いなくなってしまったはずの「ででんね」のぬいぐるみがお出迎え。



{D3AC3D03-5A1D-4229-B34A-F7A065F4FF94}
お誕生日主役としてドレスアップ。



{5306FCD3-2189-47C4-B587-92FC750F8485}
手巻き寿司パーティー!

コレ、私もやりたかった。 



{75943C58-3388-4EF3-B79D-E7A1527F9F79}
ママサイドの家族が集結してお祝い。



{77E16D90-1B9A-4C9A-A8E0-B1E837B40D6C}
ロウソクがまだしっかりケーキの上におさまりきるという羨ましさ。




{04284474-87E2-4FFA-856F-B1E133054266}
プレゼントしてもらったのは、念願のここたまゲーム!



{42A6DBBD-6E10-4B3A-B6EF-BEDCE888CCD5}子どもらの写真がプリントアウトされているバースデーケーキ! コレはすごい!


パパからのプレゼントは後日ということで、ひとまず今夜帰れない私としては、早朝に最大限に彼女の誕生日をお祝いしつつ、お弁当デーだったことを利用して、ちょっとしたサプライズをぶち込んでみた。。。











 













どーーーーーん。
{B1274DAE-E62D-4F06-8E3F-8A4DE1CB6D19}
手抜きか!



いや、だって、誕生日弁当で検索したらトンデモねー傑作ばかりで、とてもじゃないけど、太刀打ちなんぞできやしないと挫折してしまったのだもの。

うんうん、もうね、開き直り誕生日弁当です。

でも、コレでいいんですよ。

昔からよく言うでしょ?


















「男は黙って財布で勝負」





















貢ぐ君か!