珍獣ハンバーグと濃厚あったかシチュー | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→ハムエッグ、納豆、もずく酢、めかぶ、サラダ
昼飯→居酒屋 北海道でランチ
夜飯→珍獣ハンバーグ、サラダ、新玉ねぎ焼き、厚揚げとニラとセロリのナンプラーマヨ醤油炒め、シチュー、豚肉もやし炒め
飲物→コーヒー、炭酸水、水、瓶ビール、ハイボール、金麦500ml、キンミヤハイボール






















どん。
{7497B470-57A1-4990-ACE2-9C93D227751D:01}
荒川を越えて。

休日の日課となりつつある、北千住への自転車遠征。

おかげさまで、長女は自転車をこぐことに生き甲斐を見い出したようで、子どもの走力で30分くらいの道程を、何の小言もいわずに平然と楽しそうに走破するようになってきた。




どどん。
{8D9776DF-BC14-4D16-9939-C94F14BD2198:01}
長い坂道も満面の笑顔で。







どーん。
{7B74DE2D-0702-4677-A276-A875E4EB6F72:01}
快晴の空の下、マラソン大会らしきものが開催されていた。

今度、この土手に弁当でも持って遊びに行こう。

春になってから。。。












召し上がるーーーー。


{B9D7EBED-6CAF-4A32-8A5F-EFF10E3DF092:01}
ハムエッグ、納豆、もずく酢、めかぶ、サラダ。

定番となったが、目玉焼きにネバネバ三種とサラダって、素晴らしく体に良さげなモーニングではないだろうか。





{DD4DB9CC-69A5-43AB-80B4-C9959EA639EC:01}
昼飯は、北千住の居酒屋のランチタイムへ。

ママの昼休憩に合わせて皆で食事した。

私はコレらをツマミに昼間から瓶ビール。

このあと買い出しもするし、帰る頃には酔いもさめているだろうと。





えい!
{52FB23E3-79AE-470C-AA41-1F0B67FD5D12:01}
本日も何かと作ってみた。




{AAA423BC-A44B-40A6-83DD-8143FFA5076E:01}
厚揚げニラセロのナンプラーマヨ醤油炒め。

いつもは厚揚げとニラだけなのだが、セロリも合うんじゃないかと投入してみたものの、あまりにセロリの味が強いからなのか、せっかくのナンプラーマヨ醤油が相殺されてしまっている感じで、よくわからない味になってしまった。

残念ながら、このトリオはあまり相性はよろしくないかもしれない。



{B18554BF-7208-4D67-9089-7B5A2B3AB764:01}
あったか濃厚シチュー。

子どもが濃ゆいのが好きなので、そういったタイトルのルーを買ってきて調理。

シチューは本当に好物らしく、あっという間に瞬食。





{C1B2B988-1DFD-4173-87BC-7247B36B5F0A:01}
おなじみ珍獣ママのハンバーグ。

おなじみと言ってはみたものの、まだレシピは覚えられてはおらず。

ただ、ハンバーグを作るのに必要な材料というものはようやく頭の中に入ってきた。

あとは、どれがどのくらいの分量かがわかれば完璧か。








どん。
{5B02C0E8-F6C9-4136-B4F9-B9BEA2885F1E:01}
 
うまーーーい!
       

 














どどどどどん。
{A91C6B16-F7EB-4927-9858-696BAA883369:01}
{BDBC9D59-3D4A-4319-8B70-DA74F3DD1E68:01}
帰宅後はお手伝いデー。

長女は洗い物、次女は洗濯たたみ。




















そんな平和な日曜日でした。