昼飯→チーズ、からあげくんレッド
夜飯→サラダ、作り置き、半額刺身
仕事→某書籍の校正、某エンタメ雑誌の編集
どん。
日曜の朝、新しいプリキュアを観て以降、なぜかテレビのリモコンが消えてしまい、本日の寝る時間までテレビなしの生活を送っていたのだが、ここにきて長女が発見。
「こういう時は絶対に自分たちが思いつかないような場所にあるはずだ!」という私の言葉にピンときたのか何なのか、テレビラックの下に目をやるといきなりビンゴ!
と、いうことで、お手柄となった長女の誇らしげな顔と、行方不明だったリモコンのツーショットがコチラでした。
テレビナシ生活、大いに結構だったんだけどなぁ……。
飯す!
厚揚げとニラとセロリのナンプラーマヨ醤油炒め、サラダ、半額お刺身盛り。
翌日のお弁当に備えて、「子どもらと一緒に寝よう作戦」を実行するため、帰宅後サクっと一杯呑れるようなメニューを用意。
30分でコレらと金麦1缶を堪能して、お弁当の軽い下準備を施しつつ床についた。
めっちゃストイックな三食!
どん。
コチラ、パパが一杯呑っている横で、普段ならば録画してあるドラえもんやらクレヨンしんちゃんやら妖怪ウォッチやらを鑑賞しながらダラついている子どもたちなのだが、本日は妖怪「リモコン隠し」にヤラれている手前、手持ち無沙汰になっていたようなので、「てか、○っち(長女のあだ名)、字読めるようになってきたんだから、○○(次女の名前)に読み聞かせしてあげたら?」と促してみると、最初こそ拒絶モードだったのだが、何か思うところがあったのか、次女を誘いどの絵本にするかを相談しはじめて、あーだこーだと言いながら決まった絵本を読みだした瞬間である。
というか、かなりたどたどしいのだけれども、一文一文を読んだあとにどういう意味かを復唱するなどして、しっかり次女にも物語の内容が伝わっている!
時間はもちろんかかったが、それでもほぼひとりだけで一冊を読破。
それを肴に晩酌をしていた私は、思わず感激して、お写真を一枚頂戴させて頂くことにした。
ファンです、私(笑)。
どーーーん。
「9匹のうさぎ」。素晴らしい!
今度から寝る前のテレビをやめて本読もうぜ~!