昼飯→子ども用夕飯の残り
間食→フランクフルト
夜飯→豚肉ときくらげの卵炒め、焼き鳥、サラダ、冷奴
飲物→黒酢ジュース、水、炭酸水、コーヒー、黒烏龍茶、淡麗350ml、カリラ(ストレート)
仕事→某歴史本の編集
どん。
子どもたちの朝ごはん。
なんとなく顔になった!w
姉妹で右と左を半分ずつ食べて頂くという、簡易即席プレートモーニングである。
どどん。
本日のお弁当はコチラ↑↑
5時起きして色々手作りしようと目論んでいたのだが、目覚めたのが7時という超ハード展開。
慌ててサラダと卵焼きを作りつつ、レンチンやら湯煎系の冷凍食品を駆使しながら、40分くらいかけて完成させた。
ごはん、キティちゃんの型をくり抜いてはみたものの、顔を描く時間がなく、泣く泣くのっぺらぼうに(笑)。
一番の懸念事項は、コレで足りるのかどうなのか、特に長女の胃袋を満たすことができるのか……という点だろうか。
いずれにせよ、朝ごはんも同時進行でソッコー作りあげ、急ピッチで着替えながら朝ごはんを食べるという荒技を子どもらに強要して、なんとか幼稚園には遅刻せずにたどり着くことができた。
しかもしかも……。
どん。
頂くーーーー。
まさかの自分モーニングも顔にしてみたというw
そんな余裕あったんかい!
幼稚園の送りをしたあと、晩めしの仕込みをしなければならず、チャチャっと色々と作っている間に、できたものをツマミ食い。
まぁ、コレが昼飯でいっかと。
どどん。