次女の口癖 其の六 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→シチュー、ふりかけご飯
昼飯→ナポリタン
夜飯→シチュー、厚揚げマヨ、もずく、イカ納豆
飲物→水、黒酢ジュース、アサヒスーパードライ350ml×2
仕事→某アイドル雑誌の編集、某書籍の打ち合わせ、某書籍の編集





















「酷い!!!!!!!!!!!!!!!!!!」





一時期、なぜだか次女の中で流行っていた口癖である。

別に酷くもなんともないような事柄だったとしても、なぜか突然独り言のように「酷い!」とプチ叫びをしているのだ。

例えば、こんな感じである。






「さぁ、お外から帰ってきたから、手を洗ってうがいしましょ!」


















「酷い!」










いや、酷くねぇーし!


むしろ手を洗えだし!







てな感じで、なんともたいして「酷い」という言葉が似つかわしくない瞬間に「酷い」を繰り出してくるので、思わず笑ってしまうのであり、本当に一時期は家族内でも一世風靡し、皆でことあるごとに、「酷い」「酷い」を連発していたものだった。












食べるーーーーー。











酷い!w



{2F555A8D-4068-4D94-8CAA-5DD170A74696:01}
昨日のシチューの残りともずく、そしてふりかけご飯。




{995DCA9A-741F-4C07-9FA3-A85C332E54E6:01}
いつもの喫茶店のナポリタン。




{7E887246-BCAD-479D-AF8A-A358C83B9E6B:01}
厚揚げ、もずく、シチューの残り、イカ納豆。













いえい。


ちなみに冒頭の「酷い」だが、最近は次女のなかでブームが去ったのかほとんど言わなくなった。

が、今度は別の言葉がマイブームになっているようで、それもまたなかなか場面に合っていない時に使用するというギャップが面白いため、紹介しておこうと思う。

冒頭と同じ流れのなかで繰り出された展開でご説明!








「さぁ、お外から帰ってきたから、手を洗ってうがいしましょ!」

















「あっやしい(怪しい)」









いや、全然怪しくねぇーし!


むしろ手を洗えだし!










そう、今、彼女は「怪しい」と言いながら相手に対して疑いの目を向けることにハマっているのだ。

先日もこんなことがあった。







「じゃあ、ちょっとパパお仕事行ってくるねー! いってきまーす!」










「あっやしい(。-_-。)」

















い、いや、あ、あ、怪しくねぇーし!


べ、別に普通にホントに仕事だし‼︎


































逆に怪しいってか⁇⁇



























ホントに仕事でーす(>人<;)