中山すす | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→ごはんですよご飯、インスタント豚汁
昼飯→オムライス、サラダ
夜飯→寿司
飲物→水、黒酢ジュース、瓶ビール
仕事→某書籍の編集、某漫画研究本の編集























謎の人物がいる。



そう、ブログタイトルにもあるように、どうやらそれは「中山すす」という名前らしい。

事の発端はコレである。















どーん。
{F9971AB3-2C59-4BAD-98AF-C03492B3946D:01}
とある人物の絵の隣に、「中山」という漢字。

その下には「あ」か「す」の鏡文字的なものと、「もも」と読める文字が描かれている。

長女に尋ねてみても、自分でもよくわかっていないようだ。

そして、この一枚以降……










どどん。
{2AE93B09-A738-4B5A-B4CD-012678501A71:01}
何かのサインのように「中山すす」か登場するようになる。

この絵は明らかに木と花だし、つまりコレは人物の名前ではないのか?

ちなみに「もも」については最初の一枚のみの掲載で、以後は現れなくなってしまう。

いったい「中山すす」とは何者なのか⁉︎













ご飯のあとに続く………。







{F6B63093-8F5F-45D6-91E5-C6D57AA55D9C:01}
ごはんですよご飯にインスタントの豚汁。




{B3E75958-9130-46F1-A26E-93524EE45CCB:01}
食べ途中のオムライス。




{E806447F-97C0-4473-9AAA-E87DAE75FC28:01}
代表に連れられて行った寿司。














生野菜が食べたい………。














はい。

ということで謎の人物。

2枚くらいの絵の中に書かれてたくらいではそこまで気にはならなかったのだろうが、実はその日、彼女が描いた絵のほとんどにその名前が載せられいたことで、私の興味は俄然「中山」に向けられた。











{10293F38-04E2-414D-9013-1170998D0553:01}
大木と少年と「中山すす」。






{9FAE7B50-F228-48F9-BB93-29461F29F422:01}
ご機嫌いかが? シールが貼られた誰かにあてた手紙らしきものの中に「中山すす」。





{B0571C62-BDBC-4098-B7F4-E0AE4851C53F:01}
得体の知れない物体と「中山すす」。






{549D4C33-A2A9-4AC2-8FED-863ED4772403:01}
男の子と女の子と「中山すす」。
















おまえはいったい誰なんだ⁉︎









えぇ、この「中山すす」率は、なかなかどうして異常事態ではなかろうか?

ちなみに、「すす」は置いておいたとしても、我が家の苗字は「中山」でもない上に、長女の幼稚園のクラスメイトにも「中山」は不在であり、それ以外の周りにも「中山」さんは皆無なのである。

要するに、この漢字を見かけることすらないはずなのに、なぜだか彼女は「中山」一色なのだ。












ゴンか⁉︎




そんなにゴンが好きなのか⁉︎








いや、パパはどちらかというと、ヒデ派なので、仮にそれを意識したとしているならば、「中山」ではなく「中田」になるはずなので………







って、なんのこっちゃ⁉︎




と、あまりにも意味不明な脱線にもはやどーでもよくなりつつある方々もいらっしゃると思われるので、とりあえず、「中山すすって誰なのよ⁉︎ 謎すぎて、パパは気になって仕方ありません」と長女に伝えたあと、彼女から返ってきた答えをファイナルアンサーしてみたい。























「◯っち(長女のあだ名)にもわからないんだけどね、なんだかこの字は書けるんだよね。早く字を書けるようになりたいから、練習してるんだよね」























不思議か!











仮にお勉強だとしても、「中山すす」で読み書きって斬新すぎだろ!







そう、つまり、結局は「中山すす」が誰なのか、なぜこの文字を書いているのか、という謎は謎のままであり、とりあえず彼女が「文字を覚えたい!」と自ら意欲的になっているということだけは、かろうじて理解できたということなのだ。




































どーん。
{20D606E0-291D-445D-8D26-6E41B090461B:01}
1、2、3、4、中山すす!w


























誰か解読して下さい。