昼飯→サバ、目玉焼き、コールスローサラダ、納豆ご飯
夜飯→魚民にて
飲物→水、瓶ビール、黒ホッピー、ハイボール
どん。
昨日の記事に、載せられなかったのだが、新鮮な鯛の塩焼きも頂いた。
オカンがなかなか上手に焼いてくれたので、めちゃくちゃ白身がうまかった。
食べまーす。
実家で飯を食うと、確かにこういう味だったわーと実感する。
目玉焼きとか味噌汁とかね。
夜は七五三記念ということで、家族で近所の魚民にて夕食。
我が家の最寄り駅の魚民は、子どももウエルカムな仕様となっており、個室にテレビが設けられているため、結構長い時間飲むことができるのだ。
各料理のクオリティはザ•モンテローザとしか言えないが、それでも中にはコレは美味いと思えるものもチラホラあるので、そういったメニューを探し当てるという楽しさはある。
ちなみに、上記のメニューについては期待はしていたのだが、残念な結果と言わざるを得ない。
長女はマグロを美味しそうに食べてはいたが……。
しかも、コチラも期待とは裏腹に、たいして美味しくない。
見た目はなんだかシンプルそうでシメ欲をそそるのに……。
ほい。
つーことで、ようやく本日のお題について触れてみたい。
いや、もはやタイトルを見ればどういうことだかはわかってしまっているので、あえてここで述べる必要もないのだが、シメご飯を食べておいてシメの言葉が見つからないという散々な状況となっているため、簡潔に、かつ、明確に、力の限りに渾身の一言を申してみたいと思う。
久々に10時間くらい寝た。
まんまかよ!