昼飯→納豆定食
夜飯→•豚肉ともやし豆苗の塩麹炒め、ポテトサラダ、オクラのせサラダ、ズッキーニとエリンギのスパイスソテー、人参とピーマンのきんぴら
飲物→黒酢ジュース、水、金麦350ml
仕事→某書籍の打ち合わせ、某書籍の編集
どん。
なんかオヤジから凄いデコメがキター‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
要は、我々が今週末に家族旅行に行くことになっているのだが、それについての質問メールなわけだ。
旅行は何をするのか? そして、どこに行くのか? を問う内容ということなのだろうが、まさかの「なんしよん?」&「どちらいか?」口撃に、久々に度肝を抜かれた。
しかも「なんしよん?」と「どちらいか?」を2回繰り返すというゴリ押しっぷり!
どんだけデコメにハマってんだよ!
JKか!
LINEスタンプに移行できてない女子高生か!
はい。
よくわからないのだけれども、LINEが主流になってからはデコメなるものは廃れているのではないのだろうか?
自分、デコメもLINEスタンプも使わないタイプなので、まったくその辺は疎いのだが、確かに最近はめっきりデコメでメールしてくる人がいなくなったような……。
いや、どちらであろうとも問題はないのだけれども、そもそも還暦過ぎたオジイがデコメなんぞを、三十路超えた息子に送りつけてくる時点で、その衝撃度や破壊力はハンパないわけである。
いったい、俺にどうしろと?
食べます。
カロリーも炭水化物も超控え目。
仮眠とる前に食べたとはいえ、コレはセーフだと思う。
某出版社に打ち合わせに訪れた際、予定の時間よりも早めに着いたため近くにあった「納豆食堂」なる納豆専門店でランチをしてみた。
毎日、全国各地から取り寄せた様々な納豆を2種類ずつ出すという珍しいお店。
しかも、メニューはコレだけのため、席に着いたら注文はとりに来ないでいきなりコレが出てきたのだ。
ご飯は自分で盛り付けるセルフサービスで、2杯まではおかわり自由だという。
周囲に散らばるお惣菜関係は可もなく不可もなしななんとも言えないお味だったが、味噌汁や納豆は癒された。
近辺のOLさん4人組みが来ていたが、店内での身のこなし方から察するに常連のようだった。
若い4人だったが、ランチで納豆って、ある意味凄い選択だな。
野菜生活充実。
ズッキーニがビールにばっちりだったのだが、あまりに睡眠不足だったからか、ビールが半分飲めずに断念。
なので、豚肉塩麹で一膳だけ白米を頂いた。
どすん。
うん、いまだに冒頭の衝撃の余韻が……。
というか、今回のような一件は何もいまにはじまったことではない。
実は以前からちょいちょいデコメを使ったメールが送られては来ていたのだ。
だが、今まではまぁスルーしとけばよいかという程度だったのだが、今回ばかりは言葉のインパクトもすごかったため、思わずネタにさせて頂いた。
「なんしよん?」
「どちらいか?」
「うん、千葉のスパリゾート的なところにね、温泉とプール入り行くんだよ」
と、なんとか気力を振り絞って返信すると、直後にこんなメールが届いた。
「了解! 子どもを狙った恐ろしい猟奇事件が増加しているんで、十分な注意を!」
て、
テンション変わりすぎだからーーーーー‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
同一人物‼︎⁈
ねぇ、ホントに同じ人が送ったメールなの?
前略オヤジ様。
あなたの息子は、あなたのメールテンションの落差が激しすぎて、どうリアクションしてイイか困っています。