次女の名言 其の六 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→おにぎり、サンドウィッチ
昼飯→ナシ
夜飯→サイゼリアおつまみ
飲物→水、バーム、生ビール、白ワイン
























どん。
{180BCC67-283B-4B85-9DFD-5C92AA5E801D:01}
出る杭は……




















出るーーーーーーーーー!
















どどん。
{B85F5327-28A7-4F35-9003-E1A653A69717:01}
うん、アタイ、負けない!




そう、昨日に引き続き次女の名ことわざなわけだが、「出る杭は出る」とは、上から金槌で打たれようとも凹まずに、とことんぐいぐいと出ていくヤツは世の中にはいるんだよ、という超ポジティブシンキングなことわざなのだ。


今まさに、ノビノビと育ってきている次女にこそふさわしい名言だ。


パパもちょっとくらいの上から叩き落とし攻撃は、軽くはね返せるくらいの「出る杭」になれるように頑張ります!
















食べるー。



{DD5A6592-ED73-49BF-9D6A-760E61DFF1AD:01}
朝は撮り忘れ、昼というよりも夕方くらいからひとりサイゼリヤ飲みを敢行。

本来ならば、仕事に行かなければならなさそうな予感がしていたのだが、意外と大丈夫そうになったため、とりあえず久々にジムでスイミングをして汗を流したのち、だからといってそのタイミングで今から遊んでくれる人を募っても無理があるだろうから、BOOKOFFに行って数冊の小説と漫画を買い漁り、それを読みながらジムのすぐそばにあるサイゼリヤで「ひとり夕方から飲み」をしたわけなのだ。






どどどん。
{FA6894F2-0778-4400-BFAE-30E6411BD109:01}
そして、途中でワインを食らうというノリノリな展開を見せ、2時間くらいダラダラと読み飲みしていたところに、ママと娘たちがお出かけから帰宅したとの連絡が入ったので、そのままサイゼリヤに来てもらい、皆で夜飯を食べるという流れになった。




どどどどん。
{11D3426F-6ED1-4B4D-9EF6-0B8855084C4E:01}
さらに、帰宅後は再びことわざカルタ合戦。

次女が相当ノリにノッて連続でカルタをゲットしていた。


















どどどどどーん。
{30E5E7A0-F38A-438F-8354-24B1140636F9:01}
「コレであっていますか⁉︎⁈」


の図。


要するに、幼稚園では、取ったカルタがあっているかどうかを確認するために、オデコにカルタを貼り付けてその成否を周りの人たちに判断してもらうというもの。

皆は、あっていれば、「あっています!」と言って次のカルタに進むのだ。

















「出る杭は出るーーー!」






















よぉーし、そのことわざ、「あっています!」ので、ガッツリ出るだけ出ちゃいなYO!