夢酒肴 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→卵かけご飯
昼飯→おにぎり、サラダ
夜飯→海鮮おつまみ各種
飲物→水、黒酢ジュース、生ビール、ハイボール
仕事→某アイドル雑誌の編集、某書籍の編集、某ゴールデン街取材


























どん。
{BDF0738A-1A6D-47C7-9256-74C07D80D618:01}
今夜は毎月恒例のゴールデン街取材。




{6079B22D-ED76-49F3-B186-917702B4C0AC:01}
奥に座っていた常連のお父さんがひたすらしゃべりまくっていて、よくわからぬ感じにカオスと化していた。



















パクる。




{1FC9E3B3-4D24-4F6D-B84F-53E37126DC2F:01}
卵かけご飯。

ただし、タダの卵かけご飯ではなくて、例の尾道ツアーのお土産として購入した牡蠣エキスたっぷりの特製醤油をかけて。

そして、コレがうまい。




{04D4A7C3-83D7-4F10-8A39-20A8AA360369:01}
おうちおにぎりとコンビニサラダ。

やはり野菜を先にガッツリ食べておくと、お腹が満たされて、うまい具合に食べ過ぎずになんとかなるので、素晴らしい。




{43B931CF-9D9C-48D2-A138-A7622E5FCAB1:01}
海鮮おつまみがおいしい「toto BAR」にて、シメサバやら海老やらポテサラやら。

このポテサラ、いぶりがっことスモークタンが混ざっていて、ものすごく美味い。

魚介も美味しかったが、今日一はこのポテサラだった。




{F604B9AC-2BF2-4D49-A4FB-C0C70C83C0F3:01}
そして、秋刀魚も最高。



















いえす。


ちなみに、久々にゴールデン街を訪れたら、以前取材した店のママさんがご懐妊したとのことで、代わりに週一で良いから入ってくれる人を募集してるらしく、思わず立候補してしまったのだが、男子はNGだということでやんわりと断られたw

けれどもその流れで、いつも一緒に取材をしているフリー編集の方と、40代になる前にこの街でお店出せたらイイですねーと盛り上がり、なんだか10代やら20代前半のころに何かと夢を思い描いていた頃を思い出し、何と言ったら良いかわからないが、なかなか素敵な気分でホロ酔いできた。

もちろんその後は会社に戻って現実と戦ったわけなのだが、それでも人間、いくつになっても夢見ることはイイもんだと、何の面白味もない感慨に浸ってみていたわけである。


ということで、絶賛暑苦しい青春モード展開中の今のうちに、ココでひとつ「夢」に関する名言的なもので、ちょいと気になっているものをひとつご紹介しよう。

イギリスの哲学者、ジョージ•ムーアの言葉から。













「現実は夢を壊すことがある。だったら、夢が現実をぶち壊したっていいではないか?」























今すぐ会社辞めろってか!(笑)





夢→飲み屋さん経営

現実→編集者


※注→もちろん、もっと素敵な意味での解釈であることは理解していますが、角度をかえればなかなかどうして過激な名言だなと……。