入院5日目〜My姫'sに癒される〜 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→ほうれん草炒め、油揚げとネギの味噌汁、白米、海苔、大根の漬物
昼飯→焼きそば、大根サラダ?
間食→チーズケーキ
夜飯→唐揚げ、鮭、野菜炒め的な、野沢菜、白米、麩の味噌汁
飲物→ほうじ茶、コーヒー、水、
















ーーーーーーーーーー

午前7時半。

起床。

昨夜はうまいこと眠りにつけず、2時くらいまでダラダラと携帯でネットサーフィンしていたため、目覚めるのが遅れてしまった。

やはり、朝一は患部がヒシヒシと痛む、染みる、泣ける。

お隣のオジ様が退院のようで朝からバタバタと忙しそう。

ーーーーーーーーーー

午前8時。

朝食。





どん。
{56C1934C-CBB8-46A9-9E78-CB18AA6810F6:01}
わ、侘しい……。

せめて、もう一品、何でもイイからもう一品欲しい!

ーーーーーーーーーー

午前9時。

シャワータイム。

ーーーーーーーーーー

午前10時。

お仕事タイム。




どん。
{13C6D758-0643-4D15-8E9B-73C58EEE4CC4:01}
復帰後も長時間デスクトップでの作業はできないかもしれないので、ノートでの作業に慣れるため、少しだけお仕事をしてみた。

ーーーーーーーーーー

午前11時半。

外来検診。

他の患者さんたちの会話を聞いてると、どうやら、術後の私の経過はかなり順調らしい。

皆、痛み止めを飲んでも激痛、長時間横になっているために起こる頭痛、便が出ない、などの症状が出ているようで、相当グッタリしている様子なのだ。

読書なんぞできるはずもないらしく、看護師さんにも驚かれる。

やはり普段、体を酷使しまくっている生活をしているからなのか、意外と回復力があるってことなのだろうか。

徹夜で校正したりしているのも、どんな状況でも読書が可能な体質にしているのだろうか(笑)。

ーーーーーーーーーー

午後12時。

昼食。





どん。
{1D1943B5-9B13-4A7B-A998-070617A34BA6:01}
出ました、焼きそば!

私が「焼きそば」ばかりを食べていることに注目してくれている方々にとっては、とうとうキター! とテンションがあがる瞬間だろう。

しかし、この色気のない組み合わせ、そして、味もいたってフツー。

せめて屋台の焼きそば風とか、そういう感じのものだったら良かったのに……。

ーーーーーーーーーー

午後13時。

妻子、来訪。




どん。
{B2882D84-9D45-4067-8E32-CF3760A4C7E3:01}
キャー!!!!!!!!!!

姫ー!

キャーキャー!!!!!!!!!!!!!!!!!!




どどん。
{A3A25691-5D08-476C-8A19-E6A8209CF7B8:01}
おぉぅっ。




どどん。
{D2C2DF4A-B245-4B05-847C-F826902413A5:01}
のっけから、やりたい放題だな、おい。





どどどん。
{66AB9920-355D-49A8-8718-88B81A4145A6:01}
寝るな!

ーーーーーーーーーー

午後15時。

久々の喫煙タイム。




どん。
{DFC41CFE-5180-4E9F-892C-8E9B1DAC5727:01}
yeah!!!!!!!!!!!!!!!!

ーーーーーーーーーー

午後17時。

夕食。



どん。
{77D963BB-061B-4474-B6E3-B2ABA4EAA525:01}
左から、鮭、唐揚げ、ナスなどの野菜たち、野沢菜、麩の味噌汁、白米。

唐揚げがケンタッキーみたいな味付けで嬉しい。

鮭もありがたし。

白米、もう一杯、食べられたな。

ーーーーーーーーーー

午後17時半。

一服しながらブログ書き書き。

ーーーーーーーーーー

午後18時。

読書ー。

ーーーーーーーーーー

午後21時。

消灯。

お隣さんが退院したため、気兼ねなくベッドサイドランプを灯して、引き続き読書をば。

ーーーーーーーーーー

午後22時。

深夜にセリエAのインテルvsミラン戦が民放でやるようなので、軽く寝て起きて見ようかなーと計画。

隣に人がいないとこんなにもノビノビできるのか!

ーーーーーーーーーー

























どーん。
{5DCC06CE-6DE0-4F2E-8C45-F8763DDD061F:01}
癒されましたー。