"魔法少女"なだけじゃダメなのか? | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→ペヤング 焼き蕎麦
昼飯→スペシャルステーキランチ(ホットモット)
夜飯→ホタルイカ刺身、サバ西京焼き
ドリンク→午後の紅茶 おいしい無糖、金麦糖質オフ500ml、ハイボール2杯


















「もう飽きたよ……」














テンションあがり気味で始めた「素朴のグルメ」シリーズが、早くも妻に飽きられるという切なすぎる事態に……。






色々、実験的に始めたにもかかわらず、第二回にしてのぶった斬るようなダメ出し。





一生懸命書いたのに……(>_<)
















はい。



そういうわけで、誰に何を言われようと、そういうものは毎日のようにくらっている仕事なだけに、懲りずに続けます、素朴のグルメ。




アレンジ加えつつ、がらくたテイストを出していければと(笑)。




でも、今日はフツーにご飯だけー☆





















photo:01


ペヤング新発売!




いやーコレはナシでしょー!? と誰もが思っているに違いない一品だが、果たして……!?






photo:02


うん、別に特に不味いとかそういうわけではないのだが、あえてね……。





あえて食べる必要性は感じられず、コレ食べるなら、通常のペヤング食べます、わたくしは。






photo:03


「ランランランチは何にする?」と、テンション高くママが長女に尋ねたところ、「ランランランチが食べたい」ということで、ホットモットが採用された。



子どもらはドラとドラミの弁当。



わたくしは昼だけにガッツリいかせて頂いた。








photo:04


サバの西京焼き。



子どもらはコレにご飯。



わたくしはビールで晩酌タイムへ。








photo:05


本日の目玉はコチラ。




さすが、Oisix産。




ホタルイカ、デカし。




そして、ウマし。





ビールで終わらせるつもりが、あまりの旨さにそのままハイボールに手を出してしまった。




今思うとなぜ日本酒を選択しなかったのかと、ちょい後悔。
















以上。




























そういえば、仕事仲間に薦められて、「魔法少女まどかマギカ」を見始めた。




あまりに萌え萌えした絵だったので、かなり抵抗があり、偏見の目で見ていたのだが、確かに萌え絵とぶっとび絵と残酷表現とのギャップが面白いといえば面白い。



「6話まで我慢して見て」と言われたが、まだそこまで行かずともなんとなく可能性は感じられる。













さて、そんなわけで、魔法少女ならば、子どもらも一緒に見られるのかな? という安易な考えで、土曜日の夕方に皆で続きを見てみようということになった。





「プリキュアみたいだから……」




と、促してDVDを再生したのだが……。












冒頭の数分だけは、「可愛いじゃん」などと上から目線で評価していたのだが、すぐに姉妹はギャーギャー騒ぎながら遊び出してしまった。




無視して鑑賞しようとしたが、あまりにうるさすぎて断念。






面倒臭くなり、わたくしはテレビを録画してあったプリキュアに変更した。






すると……。




























「あいちゃーん!!!!!!!!」






はしゃぎまくっていた次女が、突然立ち止まり大絶叫。












そうか、まどかはダメだけどあいチャンは超ウエルカムなのか。





同時に、まどマギスルーを決め込んでいた長女もテレビの前に張り付いてきて、姉妹は仲良く黙ってプリキュアに釘付けとなった。
















同じ魔法少女なのに、いったい何が違うのか!?!!!?













あまりの姉妹のギャップの凄さに驚愕し、改めてプリキュアの偉大さを痛感させられた。






こんなにシリーズ化されても飽きさせないって、いったいどういうカラクリなのか!?





がらくたの素朴のグルメシリーズも見習いたいものだ、プリキュアとAKB48とONE PIECE……。




コレら3者の売れる法則は、ビジネスマンやら様々な業種でも研究されているという。





ある意味、日本版、ハリウッドですからね、此奴らは……。






まっ、ちょいとAKBに陰りが見え始めてますが……(笑)。






はい、だんだん話がどーでも良くなってきたので、終わります。








最後に一言だけ……。



























「ひだまりポカポカ~キュアロゼッタ!」



が、好きだという長女と次女。

















君らの好みのタイプ、悪くないんじゃない?















パパもロゼッタが一番イイと思います☆





























どんっ。
photo:06

んっ!?



コレが変身後のプリキュア!?


























どちらかというと、八つ墓村の金田一耕助では??????



iPhoneからの投稿