素朴のグルメ 第壱食 辻堂のソース焼きそば | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→インスタント炒飯
昼飯→ソース焼きそば、ミニ炒飯
夜飯→カレーライス
ドリンク→午後の紅茶 おいしい無糖、リポD、缶コーヒー2本、レッドブル
仕事→某書籍のイラストレーターさんと打ち合わせ、某アイドル雑誌のグラビア編集、某書籍の校正&修正 ※会社宿泊


























嗚呼、腹が減った。









某イラストレーターさんとの打ち合わせのため、神奈川県辻堂までユラリユラリと電車に揺られてやってきた俺は、とにかく無性に腹が減っていた。





打ち合わせまでは小一時間あったので、Google先生で、「辻堂 名物」と検索。





出てきたのはカレーパンだった。






うんうん、そういうのもイイかもしれない。





童心にかえった気分でなんだかワクワクするぞ、カレーパン。









さて、その店は、辻堂駅北口の駅前から少々歩いたところにあったはあった……。





















photo:01


休みだったけど、何か?























嗚呼、兎にも角にも腹が減った。





周囲を見回すもコレといって食事ができそうな場所は特にない。




駅前にはなんだか大きな複合的なモールはあったのだが、辻堂まで来てよくあるチェーン店はちょっと味気なさすぎる。










そういえば、途中に中華があったな。





でも、明らかにこっち方面にあるチェーン的な香りがプンプン漂う店だったので、入る気にはなれなかったのだが……。




















行くか……。





もうこうなったら、出たとこ勝負だ。





これ以上歩き回っても打ち合わせの時間が迫ってくるだけだし。














「中華 東秀」






あとから調べてみたのだが、リーゾナブルでまぁまぁ美味いとのこと。




つまり、王将みたいなイメージ。





客層はサラリーマン風の中年男性から主婦まで、多種多様。





地元では愛されてる店というなのか。









どうもラーメンという気分にはなれなかったので、特別メニュー的な紹介のされ方をしていた"ソース焼きそば"を注文した。





腹が減っていたので、セットのミニ炒飯も付けてみた。
























あっ、炒飯、朝も食べたんだった。




しかも、よくよく考えれば、ラーメンと炒飯ならば、ご飯と汁物的な雰囲気になるが、ソース焼きそばと炒飯って……。





朝食べたような炒飯とペヤングを同時に頂くようなもので、美しさとはかけ離れた注文だ。










まいったな、コリャ。






頼んだあとに気づいても今さら引き返せない。





えぇいっ、ままよ。





もうこうなったらやぶれかぶれだ。



























どんっ。
photo:02


ソース焼きそばミニ炒飯セット。























人参、キャベツ、もやしにニラに玉ねぎ……。





とにかく野菜たっぷりだ。










イイかもしれない。












シャキシャキ、モグモグ……。















あっ、懐かしい。





そして、安っぽい。














イイかもしれない。







味に深みはまったくないけれど、ウスターソースと野菜から出るエキスがイイ感じに混ざりあっている。








焼きそばって感じだ。







そして、野菜の量が多いことで、安っぽさになんとなくお得な満足感が得られ、さらに王道は王道だけれどもニラなんかの変化球具合いが嬉しい気持ちにさせてくれる。














ある意味、正解……なのか!?








しかし、それにしてもミニ炒飯は余計だったな。










これで770円。





損したのかと得したのか、よくわからない気分だが、とりあえず腹だけは満たされた。





その後、地下の遊歩道を渡って反対側の駅前に移動。



バス停に向かって歩いていると……。



















「すもも食堂」。





なんだか雰囲気良さげな食事処を発見してしまった。













絶対こっちの方が良かったじゃない。





メニューも色々豊富そうだったし……。

















こいつはミスったな。





おかげで、海岸へと向かうバスに揺られ、流れ行く景色を眺めながら、酷く世知辛い心の空腹感を味わうことになってしまった。














東京駅で、買えば良かったかな、駅弁。

































嗚呼、なんだか空腹だ。

iPhoneからの投稿