肝焼きと鰻重に魅せられて | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→ナシ
昼飯→納豆ご飯、塩麹鍋雑炊
夜飯→鰻重、肝焼き
酒肴→板わさ
ドリンク→午後の紅茶 ストレート×2本、ビール小瓶、アサヒ缶ビール500ml、日本酒1合
仕事→ひたすら企画書作成










ちょっと本日は、引き続き我が家のポン太話を書きたくなってしまったので、いきなり食事メニューを紹介しちゃいます!





ポン。
photo:01


久々の納豆ご飯。


前日の塩麹鍋に米をぶち込んだ雑炊も頂いたのだが、写真を撮り忘れてしまったので、おかわりの納豆さんを。





photo:02


肝焼き。



例の極悪弊社代表に誘われ夜飯を食いに鰻屋へ。



社員が誰もついて来ず、サシで勝負することに。



ヤレヤレ。




鰻じゃなかったら、わたくしも行かなかったけれど、ついつい美味いもんに釣られてしまったわけでござる。




わたくし、基本、代表からの飯のお誘いは行かないタチなのだが、寿司、鰻、蕎麦の場合はたいていついていく。




この人、美味いもん食ってるだけあって、店選びの直感だけは妙に働くのです。











そんな、肝焼き……マジ、グッジョブ。



photo:03


鰻重。



30分くらい待ってご登場の鰻様。



鰻はこの待ち時間がたまらない。













肝心のお味は……メチャ、グッジョブ。





photo:04


板わさ。というか、カマボコ。


100円ローソン産。


寝酒のビールをあおるための酒肴的にチョイス。












だいたい予想はつくが……ゲロ、バッジョブ。








ローソンさんのポン太君は凄く認めるし、100円ローソンも好きだけど、コレは残念ながらクソ不味い。




たとえ、ワサビがあったとしても(ちょうどきれてました)、この不味さはちょっと庇いきれないだろう。


















追伸、本日、同僚もポン太カードを持っていることを知り、ローソンで簡単につくれると言われたので、明日にでも作ってみようかなぁ。





iPhoneからの投稿