いつも食べてる牛っと弁当 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→納豆ご飯、ミニホットドッグ
昼飯→ナシ
夜飯→牛っと弁当
ドリンク→午後の紅茶 おいしい無糖、緑茶、金麦500ml
テレビ→サッカー日本代表VSイラク代表
仕事→某出版社にて企画の打ち合わせ、某書籍の校正、某MOOK本の構成会議、某アイドル雑誌の表紙修正について






昨夜は月曜日というのに、夜中に海外ドラマを見るという暴挙に出たため、眠さMAX。




けれども、朝から打ち合わせがあったためしっかり起きて仕事へ。




口説いようだが眠気は全開だった。



しかし、ブログを読んでくれているという方たちが、読書登録してくれるという嬉しいことが朝からたびたび続いたことで、とても励みになった。



元々はブログにはまったく興味はなかったのだが、やってみると、コレが結構楽しくて、仕事以上にライティングに気合いが入っているような気がする。



そして、コメントをいただいたり、登録していただけると、本当に嬉しい。











なんだコノ感情!?










おそらく、普段は見えない読者に向けて本を作っているので、読み手が何を感じてくれているかがわからないが、ここではリアクションがあるため、ソレが喜びに感じられるということなのだろう。














はい、ちょっとイイ人ぶってみました。





そんなわけなので、本日も始めます。



photo:01


昨日の登喜和納豆の中身はこんな感じ。



可もなく不可もなくといったオーソドックスな納豆スタイル。



登って喜んで和みたくなったらまた買うかもしれぬ。








photo:02


続いてミニホットドッグ。

基本、子ども用の非常食なので、キャツラがピーピーわめいたときに繰り出されるいわば高級食材。


にも関わらず、朝から2本も食べてしまったパパ。











お願い、許して☆












photo:03


コレがよく会社で食べる牛っと弁当。


多いときでは週一で食すという保守的チョイス。




ハムカツ、牛肉炒めを主食として、目玉焼きやスパゲティなど、お子様にも嬉しいネタが目白押しなので、欲張りなアナタにも最適。


メインが一品だけでは物足りないという浮気なアナタにも超オススメ。













そうなんです。








30代を超えたパパたちはこうやって肥えていくのです。









photo:04


そして、もちろん帰宅すれば呑んでしまわずにはいられない。



冷蔵庫を開けたら、またまた子ども用にうまいこと分割された木綿豆腐を発見。



ついでに未開封の「食べるラー油」まで見つけたので乗っけてツマミにした。


ここにメンマが加わると最強のツマミになるのだが、見当たらなかったので、こんな感じ。






ちょっとラー油かけすぎたかな。












はい。



ということで今日も瞬く間に一日が終わってしまったわけですが、とにかく……。




















サッカー勝って良かった!














ディフェンダー陣の主力欠場、香川くんの欠場、ジーコの奇襲など、エンタメ要素には事欠かないゲームとなったが、さすがにホームということもあり、そこまで荒れた内容にはならなかった。


でも、次イラクに乗り込むときは怖いなぁ。















それにしても、ザックとジーコってなんだか雰囲気似てませんか?












ずんぐりむっくり感というか、何というか……。




















はい、どーでもよくてすみません。



iPhoneからの投稿