こんばんは、獅子狩です。
本日は祝日でしたが、いかがお過ごしでしたか?
獅子狩はお泊まりをした友人宅を後にし、のんびり自宅に帰宅。
帰宅後、作りたいなぁと思っていた物を作り始めました。
↑DAISOで販売されている、木製の糸巻き。M・Lの2サイズがあるのですが、これはMサイズです(°v°)
糸巻きの中央に開いた穴を、ヤスリや彫刻刀で広げる地道な作業をしつつ、動画を見てのんびり。
穴を広げ終わってから、釘を打ったら完成!
↑ちょっと不恰好ですが、5本ピンのリリアン編み機の完成!o(`ω´ )o!やったぁ!釘を打つ場所がなかなか難しかったため、色々なところに無駄な穴が開いています(笑)
さっそく、手元にあった刺繍糸で編んでみることしばし……。
細かい、細かいぞ!
かつてないほどに細いリリアン編みがぬるぬると下から登場。しかしこの登場まで長くかかりましたf^_^;
ニュイッと引っ張り出した反対側の様子。ちゃんと編めていて喜びです(*´∇`*)♪プラスチックのリリアン編み機や木製のリリアン編み機は持っているのですが、こうして自力でこさえてみるのも楽しいもの。
とりあえず「何か筒」と「引っ掛けるピン」があれば自由に作れるので、皆さまもぜひ作ってみてください!\(°∇°)/!
ラップの芯やヘアピンなんかでもできるよ!
さて、本日は「敬老の日」とのこと。
そういえば、獅子狩祖母は手芸が得意。
父方の祖母は獅子狩用に着物や肌襦袢を仕立ててくれたことがありますし、母方の祖母は赤ちゃん用の毛糸の服を編んだり布のピエロを作ったりしていました。
その辺がちょっとでも獅子狩に遺伝してくれていると嬉しいなと、ささやかに期待しております(°ω°)
さて、明日は仕事なので、本日はこの辺で。
また明日お会いいたしましょう('w')ノシ