朝 血糖値104
・食パン(6枚切り 半分)
・豚肉とピーマンのしょうゆ焼き
・紅ショウガのさつま揚げ
・アスパラガス
・ラタトゥーユ(なす、ズッキーニ、しめじ、エリンギ、おからこんにゃく、ピーマン)
・枝豆の冷製スープ(昨日の残り)
・手作りコーヒープリン
昼 血糖値136
・ご飯+こんにゃく
・豚肉とピーマンのしょうゆ焼き
・紅ショウガのさつま揚げ
・アスパラガス
・減塩味噌汁
・0カロリーゼリー

夜 血糖値166
・トマトリゾット(ご飯50g、いんげん、ピーマン、こんにゃく)
・カジキのトマト煮
・いんげんのしょうが和え
・かぼちゃの煮物
・ちくわとししとうの煮物
・手作りコーヒープリン

夕食後の間食
・Topsのチョコレートケーキ
寝る前 血糖値97
週末祖母が、多形紅斑という皮膚病になり救急で病院へ
多形紅斑とは親指の頭くらいの円形の紅斑が多発する皮膚病で
祖母の場合、全身にでき、ちょっと普通じゃないなと
思い病院へ行った。
夜間だったため、検査等はできない事はわかって
いたけど、高齢ということもあり行って正解
問診と触診で病名までは判明。
結局、骨折した際に飲んでいた薬が合わなかったと
いうことらしいけど、原因やら治療方法やらは昨日の検査で
わかった。
感染はしない病気らしいけど、私も今抵抗力がないので
十分に注意した方がいいらしい。
で、昨日はTopsのケーキを食べた。
何年ぶり?多分10年以上は食べていない。
たくさんは食べられないけど、どうしても食べたかったので
これくらい↓食べる。
ケーキが立たないくらいだけど(笑)
ぅんま~~~~~~い
前は、中に入っているクルミが嫌いで出して食べていたけど、
昨日食べてみるとおいしい。
クルミ克服!
インスリンを追加で打って食べたけど、打ってでも
食べたい1品だった。