食事メニュー6/30 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値139
・食パン(8枚切り 半分)
・アボカドソース
・ソーセージ 1本
・かまぼこ焼き
・いんげんと人参のバター炒め
・さつま揚げと大根の煮物
・ラタトゥーユ(なす、ズッキーニ、まいたけ、エリンギ、おからこんにゃく、ピーマン)
・アボカドの冷製スープ
手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も


昼   血糖値168
・ご飯+こんにゃく
・ソーセージ 1本
・かまぼこ焼き
・いんげんと人参のバター炒め
・さつま揚げと大根の煮物
・減塩味噌汁
・0カロリーゼリー


なせばなるなさねばならぬ 何事も


夜   血糖値139
・ご飯30g+こんにゃく
・鶏肉といんげん、玉ねぎの生姜炒め
・ほうれん草の胡麻和え
・かぼちゃの煮物
・さくらんぼ
・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

寝る前   血糖値70チョキ



昨日の夜のさくらんぼ(佐藤錦)おいしかった。


今日は病院の日だった。


A1Cは前回と変わらず、甲状腺の数値はちょっとだけ


下がっていた。


薬の量を減らした。


この前のインスリンの中にでた不純物の原因が判明


自分の血液・・・


インスリンを投入した時に、針を刺したまま抜かないと


圧力で血液がインスリンの中に入ってしまうことが


稀にあるんだとか。


いつも針を押したまま抜いているはずだったけど、


慣れって怖いもので無意識にやっているので


気付かなかった。


改めて初心にかえり、ちゃんと注意しようと思った。


食事もこれは上がらないと何度か食べて「大丈夫!」


だと「上がらないもの」として頭の中にインプットされ、


何のためらいもなく食べていたけど、高温期や体調に


よっては上がるものもあるんだから、慎重にしないと


ダメだなと再認識をした。