朝 血糖値95
・食パン(6枚切り 半分)
・ソーセージ 2本
・ごぼうサラダ
・サラダ(トマト、きゅうり、レタス、キャベツ)
・ラタトゥーユ(なす、いんげん、しめじ、エリンギ、おからこんにゃく、スナップエンドウ)
・きのこのポタージュ(しめじ、エリンギ、しいたけ、玉ねぎ)
・手作りコーヒープリン
昼 血糖値71
外食
・サンドウィッチ(ハム、卵、きゅうり、トマト、レタス)
・バナナ
・アイスコーヒー
夜 血糖値178
外食
・麦焼酎
・湯葉さし
・鯛のかま焼き
・ヒラメの刺身
寝る前 血糖値98
昨日は病院だった。
◆A1C⇒変化なし
◆甲状腺⇒標準まで下がり薬の量を減らす
◆橋本病消滅⇒バセドウ病へ移行
移行の原因は1型糖尿の免疫によるものなんだとか
手術する事もできるけど、専門の病院への移転、1ヶ月の入院、
手術する事により甲状腺の機能がなくなるから薬を一生涯
飲み続けないといけない事からこのままでいく事にした。
手術すれば、喉の腫れ?はなくなるけど薬を飲み続けるんじゃ
今と変わらないから
◆手の痺れは薬の副作用によるものだった
一生何かをするのはインスリン投与だけでもう十分
糖尿の免疫で病気が変わるなんてな~
ショック