食事メニュー3/13 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝    血糖値134
・食パン(6枚切り 半分)
・野菜炒めチンジャオロース風
※しいたけ、人参、おからこんにゃく、冷凍パプリカ
・梅肉の大根サラダ(きゅうり)
・ひじきサラダ(ひじきミックス、ツナ)
・きのこの中華スープ(しいたけ、しめじ、人参、おからこんにゃく)
・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

昼   血糖値95
・山菜そば(山菜ミックス、そば20g、切干大根)
・梅肉の大根サラダ(きゅうり)
・ひじきサラダ(ひじきミックス、ツナ)
・きのこの中華スープ(しいたけ、しめじ、人参、おからこんにゃく)
・ひじきの煮物
・0カロリーゼリー


なせばなるなさねばならぬ 何事も

夜   血糖値92
・中華風リゾット(ご飯50g、しらたき、なす、鶏挽肉20g)
・梅肉の大根サラダ(きゅうり)
・ひじきサラダ(ひじきミックス、ツナ)
・きのこの中華スープ(しいたけ、しめじ、人参、おからこんにゃく)
・手作りブドウ豆
・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

寝る前   血糖値100




計画停電なくなりましたね。


朝大田区も対象地域になっているの知りました。


予定だったのにやらない


情報が錯綜していてどこからの情報が確かか


多分東京電力が正確なんでしょうけど、アクセスが


集中していて繋がらない。


とりあえず、停電の情報は早めに知りたいです。


被災地の1型の方たちはインスリン足りているんでしょうか?


1型はインスリンが必要不可欠なので携帯や財布よりも


重要かもしれません。


食事もままならないと思いますので、糖質制限とか


言ってられないですよね


そういった場合、1~2週間であれば高血糖の状態でも


合併症には影響ないそうです。


それよりも低血糖になる方が命の危険があるよう


です。


私の血糖値も不安定で今日の昼は久々3桁(160強)


一昨日は低血糖


私も今日家にある全てのインスリンを持ち歩く


ことにしました。


7~8本あります。


糖尿関係のポーチがパンパンです。


早くいままでの1日が送れますように・・・