食事メニュー3/12 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値108

・食パン(6枚切り 半分)

・野菜炒め(青梗菜、エビ、おからこんにゃく、しめじ)

・ミネストローネ(昨日の残り)


なせばなるなさねばならぬ 何事も

昼   血糖値43叫び

・なすとベーコンのトマトクリームスパゲティ(いんげん、玉ねぎ)

・ミネストローネ(朝の残り)

・0カロリーゼリー


なせばなるなさねばならぬ 何事も

夜   血糖値216

ご飯+しらたき

・カレイのカレー焼き

・ひじきの煮物(人参、さつま揚げ)

・山芋のおくら和え

・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

寝る前   血糖値124


昨日の朝は種類が少なかったので低血糖


昼食後またもや低血糖の症状が・・・


急いで豆腐ティラミスを捕食をしたら、食欲が増してしまい


手作り杏仁豆腐もドカ食い


案の定夕食前の血糖値が上がった。


で、テレビを見ていて思ったのですが、どこの局も


報道合戦みたくなって、助けを求めている人を


空中で撮影し、実況中継


ヘリコプターを飛ばすのも数が限られているんだろうから


撮影している場合か!と思ってしまうのですが・・・


報道する側には仕方がないことなのですかね?


募金も口座番号を表記するだけで、物資を送るには


どうしたらいいかとか(きっと企業単位じゃないとダメっぽい


ですね)、もっと報道することは他にもあるんじゃないか


と思ってしまいます。


テレビを見る(結局、見てしまうのですが)たびに被害が


広がって、何もできない自分がもどかしいです。


募金もしたけど、募金が物資にかわるのも時間が


かかるだろうし


私もこんな病気になってしまったので、今後周辺に


地震がきたときにどうなるか不安だし、きっと家族の


足手まといになってしまうだろう。


これ以上被害が広がらないよう祈ってます。