朝 血糖値118
・食パン(6枚切り 半分)
・鶏肉のカレー炒め
・アスパラガス炒め
・里芋といかの煮物
・酢ばす
・ラタトゥーユ(なす、おからこんにゃく、いんげん、しめじ、エリンギ、まいたけ)
・手作り豆乳プリン
昼 血糖値77
・ご飯
・鶏肉のカレー炒め
・アスパラガス炒め
・里芋といかの煮物
・酢ばす
・トマト
・いちご
・減塩味噌汁
・0カロリーゼリー

夜 血糖値67
・食パン(6枚切り 半分)
・カレー(鶏肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ、豆腐)
・さつま揚げとちくわの煮物
・ブロッコリー、トマト
・手作りコーヒープリン

寝る前 血糖値130
朝食のパンの量を1単位(6枚切り 半分)にしてから
昼食前の血糖値の調子がいい。
朝は高めなのでインスリンを11単位打っている。
血糖値が低すぎるときもあるので10単位に減らすと
今度は130を超える。
0.5単位打てればいいのに・・・
感覚も常にフワフワして低血糖なんだかそうじゃないんだか
わからない。
人の話も聞いているつもりでも気を抜くと聞き逃す
ところもあって注意が必要。
血糖値下がるのは、うれしいことだけどホントに
このままの食事でいいのか?と思う時がある。
食べたいものを我慢して、数値を下げてたって合併症に
なることだってあるかもしれない。
そんなことを考えているうちに気分が落ち込んできた
ちょっと頭を冷やします・・・