食事メニュー2/7 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値133
・食パン(6枚入り 1枚)
・ソーセージ 1本
・トマト
・卵焼き 半分
・エリンギとアスパラガスの炒め
・ラタトゥーユ(なす、れんこん、いんげん、しめじ、エリンギ)
・カレースープ(前日のカレーそば汁、切干大根、えのき)
・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

昼   血糖値165
・ご飯
・ソーセージ 1本
・トマト
・卵焼き 半分
・エリンギとアスパラガスの炒め
・減塩味噌汁
・0カロリーゼリー


なせばなるなさねばならぬ 何事も

夜   血糖値82チョキ
・ご飯
・カレイのカレー焼き
・厚揚げ
・かぼちゃとおくらの煮物
・長芋とおくらのしょうゆ和え(のり)
・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

寝る前   血糖値135


昨日の朝は前の日のカレーそばの汁から


カレースープを作った。


おいしかったが、米粉が入っている為、具のみ


食べてスープは残した。


なのに昼前の血糖値は高い。


ショック!


ぶどう豆だが何回かリベンジして作っている。


やっとできた↓


なせばなるなさねばならぬ 何事も

これを作るのに丸2日かかった。


1日目は大豆を水にさらし、2日目はじっくりと


何回も煮てやっとできた。


大豆の香りはなくなったが、食べた時に


しっかり大豆の味がしてまた失敗?とか


思っていたが、2日目に味も落ち着いてきて


前の日よりも味がしなくなった。


今度は煮詰めるときに薄くしよう。


薄くしたつもりだったが、何度も煮るので


色がかなりついてしまう。


見た目よりは薄味です。