朝 血糖値135
・食パン(6枚切り 1枚)
・麻婆茄子(鶏挽肉40g、人参)
・ラタトゥーユ(なす、れんこん、いんげん、しめじ、エリンギ)
・かぶの酢漬け
・豆腐スープ(エリンギ、わかけ、ねぎ)
・手作りコーヒープリン
昼 血糖値78
・食パン(6枚切り 半分)
・ビビン麺風(しらたき、もやし、ぜんまい、オイキムチ、カクテキ、鶏肉40g)
・豆腐スープ
・手作りコーヒープリン
夜 血糖値121
・ご飯
・ロールキャベツ(豚ひき肉、玉ねぎ、キャベツ)
・玉ねぎ炒め
・里芋のふかし
・ブロッコリーのマヨネーズ焼き
・手作りコーヒープリン
寝る前 血糖値105
昨日のお昼はしらたきでビビン冷麺もどきを作った。
鶏挽肉の肉みそと4種のナムルで
おいしかった。
夏にいいかもしれない。
炭水化物がなかったので鶏挽肉を40g、食パンも
半分食べたのに歯医者の帰りに手の震えがきた。
会社の近くだったので会社により缶コーヒーを(wonder)
を飲んだ。
低血糖はおさまったけど、血糖値上げすぎたかな?
低血糖の対処にも慣れてきたけど、外でなると焦る。
かばんの中に缶コーヒーや飴も入れてあるけど、
いざその時になるとコンビニとかをつい探しちゃう。
頭がまわらないからなおさら。