朝 血糖値101
・食パン(6枚切り 1枚)
・鮭のしょうゆ焼き
・ほたてとにんにくの芽炒め
・キャベツと人参ともやし炒め(玉ねぎ)
・ラタトゥーユ(なす、れんこん、いんげん、しめじ、エリンギ)
・手作りココアプリン
昼 血糖値161
・ご飯
・鮭のしょうゆ焼き
・ほたてとにんにくの芽炒め
・うどのしょうゆ炒め
・減塩味噌汁
・0カロリーゼリー
夜 血糖値220
・ご飯
・麻婆豆腐(鶏挽肉、長ネギ)
・アスパラガスの胡麻和え
・ごぼうサラダ
・手作りカクテキ
・手作りココアプリン
昨日のインスリン投与しないでの夕食前の
血糖値220
やっぱり高い。
膵臓からインスリンが出ていないのがよく
わかる。
昼前の血糖値も高いし、インスリンの量を
見直さないといけないかも。
前に糖尿病外来の先生に聞いた話だけど、
昼前の血糖値が高い場合は、ノボラピッドと
レベミルの2種類打ちした方がいいのかも
と言われた。
レベミルは継続時間があるから効果的なのかも
昼頃には効き目もなくなりかけているから
高いのかもしれない。
主治医に相談したところで説明等してくれるか
微妙なところ
まあ次回の診察の時に聞いてみるかな?