食事メニュー1/31 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値108
・食パン(6枚切り 1枚)
・豚肉のしょうゆ焼き
・菜の花のからし和え
・里芋とさつま揚げの煮物
・ラタトゥーユ(なす、れんこん、いんげん、しめじ、エリンギ、パプリカ)
・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

昼   血糖値139
・ご飯
・豚肉のしょうゆ焼き
・菜の花のからし和え
・里芋とさつま揚げの煮物
・いちご
・減塩味噌汁
・0カロリーゼリー


なせばなるなさねばならぬ 何事も

夜   血糖値141
・ご飯
・ハンバーグ 小2個(大根おろし、しそ)
・ひじきの煮物(人参、油揚げ、こんにゃく)
・サラダ(トマト、ブロッコリー)
・もずく酢(きゅうり、ゆず)
・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

寝る前   血糖値102チョキ



週末に米粉↓を買った。


なせばなるなさねばならぬ 何事も

血糖値をゆるやかに上げると聞いたから。


私は、ライ麦パンとか十三穀米とか血糖値


をゆるやかに上げると言われている商品は


身体に合わないらしく、効果がない。


多分米粉も効果は期待できないが、何となく


買ってみた。


やっぱり今度は血糖値の上昇がゆるやかになるかもと


いう期待でついつい買っちゃう。


小麦粉の代わりになるらしいが、小麦粉を使った


料理はあまり作らないから、使うとしても


グラタンくらい。


グラタンはいつもマカロニで血糖値が上がるから


検証できるかな?


今週は失敗料理ばかり。


リンゴジャムの要領でレモンジャムを作って


みようと試したところ失敗。


想像ではレモンの皮がしんなりとしてるイメージ


だったのに思いのほか柔らかくならないし、


砂糖も多めに使った割には甘さが出ないし、


とてもジャムとは言えない感じになり、今


会社で紅茶を飲むときに入れてレモンティ風味


で飲んでいる。


甘くない為、レモンティとしてはいける。


週末の昼は麺類になることが多いので料理の


レパートリーも増やしたいけど、麺類、ご飯類、パン類


の他にどんなものがあるか思いつかず、苦戦中。


お好み焼きを米粉で作ってみようかな?


お好み焼きの為に新たな野菜を買うのは嫌なので


冷蔵庫にある野菜でできるかな?