食事メニュー1/12 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値112
・食パン(6枚切り 1枚)
・コロッケ 小2個
・ブロッコリー
・大根とボール煮物
・ラタトゥーユ(なす、アスパラガス、いんげん、しめじ、エリンギ、赤ピーマン)
・サラダ
・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

昼   血糖値146
・ご飯
・コロッケ 小2個
・ブロッコリー
・大根とボールの煮物
・サラダ
・減塩味噌汁
・0カロリーゼリー


なせばなるなさねばならぬ 何事も

夜   血糖値190
・ご飯
・まぐろの山かけ
・しらすおろし
・ふきと油揚げ煮物
・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も


寝る前   血糖値168



昨日は残業だったので血糖値が下がると


思い、補食でお年賀でいただいたマドレーヌと


レーズンサンドを食べた。


追加打ちで3単位打ったが、夕食前の血糖値は


高め。


補食いらなかったな。


最近会社に新年のご挨拶に来られる方が


多く、お年賀がいただく。


大抵が洋菓子なので追加打ちでいただくが


何単位を追加したらいいかわからず、失敗


することが多い。


この前どうしても食べたくてセブンイレブンの


シュークリームを食べた時は、3単位追加打ち


で食べた。


その際の炭水化物は19.2gだったから、多分


20gに対して3単位でいいはず。


コンビニやスーパーで買うときは、


カロリー表示のあるものしか買わないけど、


いただきものは原材料は書いているものの


カロリー表示のあるものは少ない。


一生間食はしないなんて無理なので


うまく血糖値を調整できるようになりたい。