食事メニュー11/28 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値92
・食パン(6枚切り 1枚)
・ラタトゥーユ(なす、玉ねぎ、スナップエンドウ、しめじ、エリンギ)
・野菜炒め(しいたけ、玉ねぎ、スナップエンドウ、もやし、キャベツ)
・野菜スープ(しいたけ、玉ねぎ、もやし)
・手作りコーヒープリン


画像忘れました


昼   血糖値77チョキ
・焼きうどん(朝の野菜炒め)
・なめたけ
・ヨーグルト(冷凍)



なせばなる なさねばならぬ 何事も


夜   血糖値128
・明太子スパゲティ(大葉、のり)
・しらたきの明太子和え
・いり豆腐(朝の野菜炒め)
・豆乳コーンスープ
・手作りコーヒープリン



なせばなる なさねばならぬ 何事も


寝る前   血糖値126



昨日は一昨日の鍋の出汁を使って野菜炒めを


作った。また、多く作ってしまった。


夜は、明太子スパゲティを作った。


明太子は魚卵でカロリーや塩分も多いので


麺をスパゲティとしらたきのハーフ&ハーフに


して調整。


しらたきオンリーだと結構きついが、


ハーフ&ハーフだとごまかせるのでパスタを


食べている感覚になる。


途中血糖値っぽい症状が出てきたので


マービーの5kcal飴等でちょっとだけ血糖値を


上げ、寝る前の血糖値は、126までになった。