食事メニュー11/29 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値139
・食パン(6枚切り 1枚)
・ラタトゥーユ(なす、玉ねぎ、スナップエンドウ、しめじ、エリンギ)
・しいたけとアスパラガスの炒め
・れんこんのはさみ焼(鶏挽肉)
・しらたきの明太子炒め
・手作りコーヒープリン


画像忘れました


昼   血糖値146
・ご飯
・しいたけとアスパラガスの炒め
・れんこんのはさみ焼(鶏挽肉)
・しらたきの明太子炒め
・0カロリーゼリー
・ヨーグルト(冷凍)



なせばなる なさねばならぬ 何事も


夜   血糖値141
・ご飯
・たらの塩焼き
・さつまあげとおくらの煮物
・しらたきの明太子炒め
・ほたての大根サラダ(サニーレタス)
・手作りコーヒープリン




なせばなる なさねばならぬ 何事も




寝る前   血糖値82



最近昼前の血糖値が高い。


今は高温期ということもあるだろうけど。


理由を考えてみた。


もしかして豆乳コーンスープ??


自己管理ノートと食事メニューを突き合わせ


そうとも言えないかもしれない・・・


じゃ~何なんだ!


やっぱり朝食の量かな?


多いかも。


お弁当の残り+ラタトゥーユを食べて


いるんだけど、最近手作りなめたけ追加、


豆乳入りコーンスープ追加した。


これかな?


いつも会社へ行くのはだいたい朝食から


1時間後。


ちょうどインスリンが効いている頃。


だからちょっと低血糖ぎみの時もある。


会社へ着いてから始業時間までは、コーヒーを


飲みながらブレイク。


30分ほど経ってマービーの飴をポリポリ


ガムをくちゃ、くちゃ⇒これか?


低血糖予防とはいえ間食が多いのかも・・・


月一の「あれ」の前の食欲はすごい。


食事療法をやっているからお菓子とかは


食べないものの、マービーの飴や


0カロリーのゼリー、缶コーヒー、ダイエット


クッキーとか食べてしまう。


低カロリーだったり、カロリー0表示はされて


いるけど、0なわけではないので食べすぎれば


血糖値は上がる。


どうにも止まらない食欲どうにかしたい。