食事メニュー10/13 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値
・食パン(6枚切り 1枚)
・ラタトゥーユ(なす、玉ねぎ、いんげん、しめじ、人参、ピーマン)
・ツナしょうゆ炒め
・卵焼き 半分
・れんこん炒め
・キムチスープ(白菜、しめじ、豆腐)
・手作りコーヒープリン



なせばなる なさねばならぬ 何事も




昼   血糖値
・ご飯
・ツナしょうゆ炒め
・卵焼き 半分
・れんこんの炒め
・里芋と揚げボールの煮物(スナップエンドウ)
・0カロリーゼリー
・ヨーグルト(冷凍)



なせばなる なさねばならぬ 何事も





夜   血糖値
・ご飯
・ハンバーグ(豚ひき肉)
・もやしとにんにくの芽炒め
・ごぼうサラダ
・アスパラガス、トマト
・手作りコーヒープリン



なせばなる なさねばならぬ 何事も



寝る前   血糖値68



ここ最近また血糖値が高い気がする。


高温期はまだだから関係なし。


何故だろう


胃が大きくなってきたせいかも


しれない。


昼食後も飴(5kcalだけど)を食べる


個数も多くなってきたから


インスリンも効いていないんじゃないか


とも思うんだけど


インスリンも毎回10単位で1日貯め打ち


を入れて36単位


1本だいたい1週間くらい


血糖値が上がれば追加で打っているから


減りも早い。


いつも2~3単位くらい余る。


注射を2回打つのは痛みもあり痛いので


余った分は、間食をしたとき用に


残していたが、何本もあっても困るので


昨日は夕前血糖値も高い事もあり


食事前に10単位、2~3時間後くらいに


余った分の3単位を打った。


寝る前の血糖値は低かったけど、


高血糖ではなかった。


インスリンは効いているみたいなので


1回の単位数を減らしてトータルは


同じにして打ってみようかな?


何をやっても初回はいつも下がるから


微妙だけど


多くの量を注射するのは血管を傷める


からよくないと聞いたことがある。


A1C高くなるだろうな