食事メニュー10/11 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値94
・パンケーキ 1枚
・野菜炒め(白菜、えのき、ソーセージ)
・大根と人参の煮物(鶏挽肉20g、しめじ、豆腐)
・きゅうりのピクルス
・コラーゲンスープ(白菜、えのき、豆腐)
・手作りコーヒープリン


なせばなる なさねばならぬ 何事も




昼   血糖値47目
・パンケーキ 1枚
・トマトソースのパスタ(こんにゃく麺、鶏挽肉20g、エリンギ、rたトゥー湯、チーズ)
・大根と人参の煮物
・コラーゲンスープ


なせばなる なさねばならぬ 何事も





夜   血糖値127
・パンケーキ 1枚
・シチュー(鶏肉、人参、玉ねぎ)
・ラタトゥーユ
・サラダ(アスパラガス、トマト)
・手作りコーヒープリン


なせばなる なさねばならぬ 何事も




寝る前   血糖値144


パンを切らしたのでパンケーキを

作った。

ホットケーキミックスの砂糖が

入っていないものでカロリーもパン1枚

より低い。

低脂肪の牛乳を入れたが水にすれば

もっとカロリーが押さえられる。

血糖値もたいして影響ないように感じた。

冷凍もできるし、これからは使用頻度が

高くなりそう。

薄く作り、サラダで巻けばおいしいと

思う。

私はパスタを食べると血糖値が

上がるのでこんにゃく麺をパスタに

見立てて作った。

コンソメでゆでたりして味付けを

麺につけてみたけど、こんにゃくの

香りは消せず・・・

トマトソースを濃くするか、チーズの

調整で何とかなりそう。

こんにゃくよりもしらたきの方が

いいかも。