・食パン(6枚切り 1枚)
・まぐろのにんにくしょうゆ焼き 2切れ
・大根、しらたきのカレー煮(鶏挽肉、いんげん、しいたけ)
・温野菜(ブロッコリー、スナップエンドウ)
・鶏肉、ごぼう人参、エンドウ豆の煮物
・手作りコーヒープリン

昼 血糖値120
・ご飯
・まぐろのにんにくしょうゆ焼き 2切れ
・温野菜(ブロッコリー、スナップエンドウ)
・鶏肉、ごぼう人参、エンドウ豆の煮物
・ところてん

夜 血糖値107

・ご飯
・餃子 8個
・もやしとにらの炒め
・れんこんとスナップエンドウのパルメザン炒め

寝る前 血糖値204
昨日の寝る前の血糖値204
退院して初めての200超え
ちゃんと食事療法もやってるのに何で高いんだろう?
昨日から、「BlueDay」だったから?
あ、今はBlueDayなんて言わないのか、年がばれちゃう・・・
いつもこの近辺は血糖値が高い。
炭水化物を抜こうが、糖質を控えようが
関係なく上がる。
で、BlueDayが終われば通常?の数値になる
毎月これの繰り返し
こういうもんです。と言われれば、そうなんだ
と納得するけど、何もわからないまま過ごすのは
すごく不安。
今週金曜日は病院の通院日なのでその時に
栄養指導の人に聞いてみようかな?