”堺 広場 楽(たのしむ) 8.29 ~食と遊びの夏送り~” | 堺 だいすき ブログ(blog)

堺 だいすき ブログ(blog)

堺のいろんな情報・・・出来事・・・・もろもろを書き綴る
辛らつなブログ。
since2007.0705
nothing about us
without us

”堺 広場 楽(たのしむ) 8.29 ~食と遊びの夏送り~”


更新日:2015年8月25日


0829イベントのイメージ画像

8月29日(土曜)、夏の終わりに、堺市市民交流広場で思い出に残る一日を過ごしませんか?市役所前に突如現れたグリーンアーチの下で、クラフトビアや堺の名店のおいしい料理に舌鼓。新鮮な野菜が買えるマルシェでは、堺の新しい魅力を発見?堺地方合同庁舎前には、1日限定で水と遊具の遊び場も出現します。大人はグビグビ、子どもはワイワイ、美味しく楽しい、広場で締めくくる夏をご提案します。(雨天決行。ただし、堺地方合同庁舎前の水遊び場は雨天中止

1.実施プログラム-堺市役所前


クラフトビアの画像

クラフトビア

クラフトビアとは、小規模の醸造所がそれぞれ独自の工夫を重ねて製造しているビールのこと。オリジナリティあふれる味わいが楽しめるのが特徴のビールです。「堺 広場 楽 8.29」では、堺はもちろん、日本全国の醸造所で製造されているものを中心に、20種類以上ものクラフトビアが広場に大集合!お気に入りのクラフトビアを見つけてみませんか



堺の食画像

堺の食

市内の飲食店が出店し、自慢の料理に腕をふるいます。堺産の食材を使用したお料理の数々は、ビールが更に美味しくなること間違いなし!お子様が食べられるメニューもご用意していますので、家族でも楽しめます。
※飲食店では、8月27日(木曜)~29日(土曜)に開催の第8回堺東まちなか“逸品バル”(ガシバル )と連携し、バルメニューの提供を行います。
※衛生上の配慮により、メニューが限定される場合があります。
※数量限定メニューがあります

グリーンアーチ

この日広場にお目見えするのは、ゴーヤのグリーンアーチ!アーチの木陰の下に設えた大きなテーブルを囲んで、ビールを片手に美味しいお料理を食べながら、楽しいひと時を過ごしましょう。
※グリーンアーチになるゴーヤは、大阪府立農芸高等学校で育成中!



食育ワークショップの画像

食育ワークショップ

シニア野菜ソムリエによる、食育ワークショップ。食べ比べやジュース作りを交えて、見る・触る・食べる・香りを楽しむ野菜の魅力満載のワークショップです!

講師:山口晴子さん
野菜や果物の魅力を伝えるべく、関西を中心にレシピ提案や商品開発をしながら、食の可能性について探求中



アイリッシュ音楽の画像

アイリッシュ音楽の生演奏

グリーンアーチの下では、素敵な音楽の演奏も。
ノリの良いアイリッシュ音楽で、会場を盛り上げます。

Knitアイリッシュサークル

フィドル・フルート・ホイッスル、アイルランドの伝統楽器で、堺を拠点にアイルランド音楽を演奏

2.実施プログラム-堺地方合同庁舎前


水の遊び場の画像

水の遊び場

堺地方合同庁舎前は、この日、子どもの水遊び場に大変身。スプリンクラーの噴水やボーネルンドの玩具体験コーナーでの水遊びに、子どもたちはきっと夢中です。いつもとは一味違う広場での水遊びをお楽しみに。
※会場に更衣室はありません。水に濡れてもよい服装でご来場ください。


パラシュートの画像

出店ブース ※順不同

ボーネルンド
運河の仕組みを学ぶこともできる知育玩具「アクアプレイ」やカラフルな滑り台「クアドロ」で、広場が子どもの遊び場に変身!KID-O-KIDのプレイリーダーと一緒に遊ぼう!三輪車の貸し出しもあります。

≪KID-O-KIDのプレイリーダーと一緒に遊ぼう≫

大きな布(パラシュート)を使って、みんなで大きな波や小さな波、バルーンを作って遊んでみよう!

実施時間:14:00~と16:00~の2回開催(各回30分程


度)