様々な不正   長崎から・・。不思議な事件 | 堺 だいすき ブログ(blog)

堺 だいすき ブログ(blog)

堺のいろんな情報・・・出来事・・・・もろもろを書き綴る
辛らつなブログ。
since2007.0705
nothing about us
without us

懲りることなく、相変わらず、不正が・・・。
それにしても・・・・。
とっても不可解な事件・・。


以下ヤフーニュースより引用

西海市水道部長を逮捕=競争入札妨害の疑いで-長崎県警

5月20日13時31分配信 時事通信


 長崎県西海市が発注した上水道工事の入札で建設会社に最低制限価格を漏らしたとして、県警捜査2課などは20日、競売入札妨害の疑いで、西海市水道部長西尾繁信容疑者(58)=同市大島町=、建設会社「浜岡工業」社長浜岡俊二容疑者(57)=佐世保市広田=を逮捕した。
 調べによると、西尾容疑者は2005年12月中旬、西海市大島町の上水道配水管取り換え工事の指名競争入札前に、浜岡工業に落札させるため、同工事の最低制限価格を浜岡容疑者に漏らした疑い。 

【関連記事】 官製談合疑い、3人逮捕=元部長ら開発局発注工事で-天下り人事背景か・札幌地検
【関連記事】 北海道開発局を強制捜査=官製談合か-札幌地検
【関連記事】 前知事に懲役3年6月求刑=「潔白装い、地位悪用」-福島汚職で論告・東京地裁
【関連記事】 国交省キャリアを追起訴=価格漏えい働き掛けわいろ-大阪地検

最終更新:5月20日13時38分

西海市の競売入札妨害:市役所、捜索で混乱 部長ら逮捕に衝撃 /長崎

5月21日17時3分配信 毎日新聞


 西海市の水道部長が競売入札妨害(偽計)容疑で逮捕された20日、同市役所や水道部長宅など十数カ所に県警捜査員が一斉に家宅捜索に入った。山下純一郎市長は急きょ謝罪会見し、市議会では全員協議会が開かれるなど、市役所は終日混乱した。【錦織祐一、蒲原明佳】
 県警は午後2時から、西海市役所を家宅捜索。逮捕された、水道部長の西尾繁信容疑者(58)が座っていた部長席などを中心に、約4時間捜索した。

 午後3時、市長は記者会見を開き「大変困惑すると共に、非常に遺憾に感じている。市民の皆様には、多大なご心配をおかけする事となり、心よりおわび申し上げる次第です」と硬い表情で陳謝した。

 事件の対象となった入札工事の落札価格は、市長が入札当日の朝に決定し、書類に記入、封筒に入れて総務部が管理する金庫に保管していた。それが漏えいした。

 市長は「最低入札価格が外に漏れることは絶対にあり得ず、私しか知らなかった。部長は過去の同様の工事から最低入札価格を推測し、業者に伝えたのだろ う」と釈明。自身の事件への関与も否定し、同容疑で逮捕された浜岡工業の社長についても「数年前に一度、顔を合わせたが、今は顔も覚えていない」と語っ た。

 一方、西尾容疑者については「温厚で、仕事に一生懸命取り組んでいた。信じられない」。岩崎源生収入役も「まじめで平凡な職員だった。逮捕は予想もしなかった」ととまどっていた。

 同市議会は午後4時半から全員協議会を開催。山下市長が事件の経緯を説明し「職員の研修を重ねて資質の向上に努力したい」と陳謝したが、市議からは「市長しか知らない最低制限価格を課長が知り得て、業者に漏らすようなずさんな運用は許されない」と追及する意見が出た。
 県警の捜索は午後6時過ぎに終了。押収資料を次々に運び出す様子を見ていた男性市職員の一人は「これからどうなるんでしょうか……」とつぶやいた。
〔長崎版〕

5月21日朝刊

最終更新:5月21日17時3分


 

西海市の競売入札妨害:部長ら2容疑者を送検 /長崎

5月22日15時1分配信 毎日新聞


 西海市発注工事をめぐる競売入札妨害容疑事件で、県警は21日、同容疑で逮捕した市水道部長、西尾繁信容疑者(58)=同市大島町=と浜岡工業社長、浜岡俊二容疑者(57)=佐世保市広田3=を長崎地検に送検した。
 調べでは、西尾容疑者は市上水道課長だった昨年12月中旬、配水管工事の指名競争入札で、工事の最低制限価格を浜岡容疑者に漏らした疑い。
〔長崎版〕

5月22日朝刊

最終更新:5月22日15時1分

以上引用

市長しか知らない価格が・・。//事件の対象となった入札工事の落札価格は、市長が入札当日の朝に決定し、書類に記入、封筒に入れて総務部が管理する金庫に保管していた。それが漏えいした。//ということなのだが、当時の課長が価格を知っていたなんて・・。

とっても不可解な事件・・。

もし、そんなことがあるなら、管理体制はどうだったんだろうか・・。

あなたの街は大丈夫???
 先