祇園祭 | ☆思い出日記☆

☆思い出日記☆

旅行・遊び・趣味を綴った日記♪

週末から京都打ち上げ花火で祇園祭があり

たまたま?お母ちゃんのよく行く

着物やさんからゆば会席割り箸と着物展示会おひなさま

あるので来ませんか?とお誘いをしてもらって

たので、キャンプがキャンセルになったので

いく事にしました。せら・ミックも車でいくので

行く事にしました。



ゆば会席です。

何だか精進料理みたいです。


ゆばのさしみに笹団子

菊の器には生麩の生姜あんかけ

生麩はもっちもちで歯ごたえが面白いです。



生ゆばは柚子胡椒がきいててピリ辛です。

大豆ご飯も大豆が甘くて美味しかったです。



お豆腐とゆばのお吸い物です。

みんな上品な味で美味しかったですよ(*^▽^*)


車を置いていても良いって事なので

1駅向こうの四条駅に祇園祭を見に行きましょう。


と思ったら・・・・雨がポツポツから雨ザーーーッ

って雨が降ってきましたo(;△;)o


ホント最近雨女??ってくらいツイテないなーしょぼん

セラとミックはカバンに入って地下鉄に乗りました。


四条駅に着いても雨はザーーザーーッ雨

でも、人でごった返していましいた。


露店の人達も雨の様子を伺いながら

お店の準備をしていました。



各鋒の説明のたて看板です。

鋒の中で大人・子どもが15人ぐらいが

小太鼓・鐘などで音を奏でています。

菊水鋒はてっぺんに菊をかたどった

形のものが付けられています。


各鋒・鋒に意味のある形がてっぺんに

付けられているのです。





大きい道路も夕方6時には

歩行者天国になるみたいです。


鋒の中も見学できます。





今日は宵宮で明日20~30の鋒が

八坂神社に向かって行列行進するんですって。


皆、浴衣や着物の人も結構多かったです。


雨が降っていなければ(。>0<。)最高

だったのに残念でした。


6時過ぎに帰って近くのくら寿司にご飯を

食べて帰ってきました。


さぁ~っ明日から仕事だべーーーーーーーっ

えいっえいっオーーーーーッ(^O^)/