勉強記録03/10
■出社時
・エンデュアランス
■帰宅時
・4日でマスター!徴収実務
■お風呂
・要説固定資産税
■就寝時
・イチョウ 奇跡の2億年史
■聞いたもの
・落語 仔猫:桂枝雀
・落語 借家怪談:笑福亭仁鶴
・落語 次の御用日:笑福亭仁鶴
----
今週は週前半はスロースタートだったのですが、週末にかけて仕事がものすごく忙しくなってきました。
家帰るのが21時超えるのは随分久しぶりかも。
でも、一週間頑張ったので成果が出ているのではないか…、と期待しています。
お蔭で勉強も読書もあんまり進んでないのですが、週末は週末でやることがあるのでここは少し我慢です。
落語の趣味、きっと読んでいただいている方は全くわからないと思うのですが(笑)、好き勝手に書きます。
好きな噺家さんの内、仁鶴さんは、基本上品な方だと思うのですが、落語に沢山出てくる長屋暮らしのガラの悪い人を演じるのがすごく上手で、そのギャップが凄いなぁ、と思います。借家怪談は、数ある落語の中でも相当なレベルのガラの悪い人が出てくるので、そのギャップを物凄く楽しめるのでお勧めです。
勉強記録03/09
■出社時
・エンデュアランス
■帰宅時
・4日でマスター!徴収実務
■お風呂
・要説固定資産税
■就寝時
・イチョウ 奇跡の2億年史
■聞いたもの
・落語 米揚げ笊:桂米朝
・落語 兵庫船:笑福亭仁鶴
----
今読んでる「エンデュアランス」「4日でマスター!徴収実務」とても面白いです!
読むのはちょっと時間がかかっていますが、読み物として面白いのでついついしっかりと読んでいます。でも、早く次に行きたいなぁ…。
これまた勉強とは関係ないですが、皆様WBCはご覧になっていますか?
何を隠そうカープ男子の私はWBCでもカープの選手の活躍に期待しています!
キューバ戦の菊池の守備、素晴らしかったです!
カープの選手もそうですが、いつもカープの試合しか見ないので代表の選手、特にパリーグの選手を見るのはとても新鮮ですね。
筒香とか恐怖の対象でしかないですけど、味方側にいるとこんなに頼もしいなんて…、とか色々新しい気持ちで観れてより野球が楽しくなりますね。
勉強記録03/07
■出社時
・エンデュアランス
■帰宅時
・4日でマスター!徴収実務
■お風呂
・要説固定資産税
■就寝時
・イチョウ 奇跡の2億年史
■聞いたもの
・落語 どうらんの幸助:桂枝雀
・落語 代脈:笑福亭仁鶴
----
今日は勉強とは関係ないことですが「ふるさと納税」をしました。
ふるさと納税は昨年からやっているのですが、お米とか果物とか、色々お礼の品を頂いています。
正直「え?こんな風に得しちゃっていいの?」ってな気持ちになるぐらい怪しい?得し過ぎな制度ではありますが、かなり詳しく制度を調べたのできっと大丈夫なのでしょう。
あまり得だー、とかお勧めです、とか書くと私も怪しくなっちゃいますので(笑)詳しくは書きませんが、興味のある方はお調べになるとよろしいかと思います。
今のところ、私はかなり得してるんじゃないかなぁ、と思います。
勉強記録03/06
■出社時
・エンデュアランス
■帰宅時
・4日でマスター!徴収実務
■お風呂
・要説固定資産税
■就寝時
・イチョウ 奇跡の2億年史
■聞いたもの
・落語 次の御用日:桂枝雀
・落語 厄払い:桂米朝
----
「要説固定資産税」を読んでいると「固定資産評価基準」という文言がちょいちょい出てきます。
きっとこれが重要な基準なのだろうなぁ、ということで調べましたら総務省が公開している基準で、PDFでざっと300ページほどの資料でした。
あまりこれを細かく読んでも仕方がないのかもしれませんが、とりあえずKindleに保存して時間の有る時に眺めたりしようかなぁ、と思います。
勉強記録03/03
■出社時
・エンデュアランス
■帰宅時
・4日でマスター!徴収実務
■お風呂
・要説固定資産税
■就寝時
・イチョウ 奇跡の2億年史
■聞いたもの
・落語 三十石:笑福亭仁鶴
----
昨日、税大講本の国税徴収法をとりあえず読み終わりましたので、国税徴収法についてもう少し詳しく見ていこうとおもったのですが、ちょうどお昼休みに色々と見ていて、徴収実務の全くの素人のための本があったので、早速電子書籍でDLして帰宅途中に読んでみました。
![]() |
4日でマスター!徴収実務増補版 [ 日澤邦幸 ]
2,376円
楽天 |
落してから気付いたのですが、市役所を舞台にしていますので国税徴収とは微妙に違うのですが、地方税だとしても実務面では近いところがあると思いますので、サクっと読んでイメージを高めることに役立てたいと思います。
Kindleを数年前に購入してから、まともな電子書籍を買うのは今回が初めてですが、やっぱり楽ですねぇ…。買いすぎないように気を付けないと。