突発性発疹からの〜(OvO) | UC患者の旦那さんと新米主婦の生活日記

UC患者の旦那さんと新米主婦の生活日記

9歳・7歳・1歳、年の差のある男の子3人のママをしています。
看護師の仕事をしています。
現在時短勤務中です。
2014年2月22日に結婚した旦那さんが2013年9月に難病指定されている潰瘍性大腸炎と診断されました。
5人の生活を記録したきまぐれブログです。

💙9y5m5d

⭐️7y8m10d

うさぎのぬいぐるみ1y4m27d



長男:4年生

次男:2年生

三男:1歳保育園

それぞれの生活がスタート✨し、早くも3ヶ月目に突入しようとしています立ち上がるスター

この数週間…

めちゃくちゃ体調不良な我が家笑い



先々週…

三男の発熱から始まり大泣き

突発性発疹は、解熱する頃に発疹が出るものかと思い気や、発熱とともにどんどん発疹が気づき



3.4日目にピークを迎えて全身にボツボツとアセアセ

ピーク時の写真載せたいけどボツボツ酷すぎるポーン

3人目にしてこんなに酷い突発性発疹は初めて。



そこから次々と発熱…🥵

水曜日→長男

木曜日→次男

金曜日→わたし


わたし39.6℃まであがりました滝汗

さすがに病院を受診し、インフルエンザ・コロナは陰性、採血に尿検査までしてもらえました💉

お腹の風邪でしょうとのことで抗生剤も処方され、無事に治りましたがっ…アセアセ

 


週明け…

学校や保育園や仕事にやっと行けると思っていたら、水曜日の夕方⭐️

帰りの車に乗り込むとすぐ、保育園から電話💦

「三男くん、お熱が38.2℃です」笑い泣き

お迎えに行き、自宅に帰ると今度は旦那さんが玄関で倒れてる🚪ピリピリ

締め付けられるような、激しい頭痛で立ち上がることが出来ないとチーン

声も出すのも辛そう。。

一瞬、救急車を呼ぼうかと思ったけど嘔吐は無いし、意識はあるし。

でもこのまま放置は危ないとの判断で夜間救急へ病院

子供達は叔父・叔母に急いで我が家に来てもらい、お願いしました🙇

頭部CT→採血→点滴の流れで診察してもらい、恐らく熱中症?との診断。

その後、38℃まで発熱したので熱中症だったんだろうなと思っています。



この2週間で子供達の体調不良、学校からの電話2回(うちの子が悪い…)

子供達に毎日話をしても話をしても分かってもらえないストレス、

仕事に思うように行けないストレス、

そして何より自分の体調不良でもう限界で😵

旦那さんがCTを撮っているときに、長野のお義母さんに連絡し、ヘルプを要請しました🆘

次の日朝一の新幹線で来てくれて、わたしは無事に仕事へダッシュ

今日まで4日間お手伝いしてもらいましたアセアセ

本当出来の悪い嫁で、ご飯も作ってもらい、お洗濯もしてもらい、お母さんに作ってもらったご飯を食べて涙が出そうでした笑い泣き

ありがたかった。

お義母さんにヘルプをお願いしたのは、これで2回目。もう何年も前、長男次男が小さい頃、子供達の体調不良で仕事を休むのが限界で、その時もすぐに駆けつけてくれたダッシュ

ありがたい、ありがたい、感謝の気持ちでいっぱい爆笑飛び出すハート



ただ、三男の熱はまだ解熱せず…

今日で発熱5日目🥵

また小児科を受診して来ました病院

👨‍⚕️「気管支炎を起こしちゃったね。この薬で治らないとマズイよ…」

と抗生剤が処方されました💊

マズイって泣

早く良くなりますように🥺🙏

お出掛けしたり、ご飯を食べに行ったり、当たり前の毎日は健康から成り立ってる。

今のわたしは心の余裕が無くなってるので、何か息抜きの方法を探したいと思います。



いつから保育園行けるかな〜おねだり

早く元気になってね、三男くん❣️





兄2人の写真も🔻笑🤭


少し前に行った、埼玉のサイボク🐹






ゴールデンウィークには義妹夫婦➕子供3人が長野から遊びに来てくれ、総勢10人で野球観戦に行きました⚾️

我が家は特に野球はあまり観ないけど、義弟が大のベイスターズファンで✨

子供達のユニフォームまでプレゼントしてくれて、みんなでワイワイガヤガヤ!!



中華街で食べ歩きからの



野球観戦⚾️


とっても楽しかったデレデレ

筒香選手が帰って来て一発目の試合🏟️

いい試合を観れたようです!ラッキー✨

従兄弟の年齢が近いのってやっぱりいいな💛



そんなこんなで、中々ブログの更新は出来ていませんが周りのみんなに支えられながら毎日頑張っています!!

少し落ち着いたら、また何かしら次なる楽しみを見つけて頑張ろう笑い

まずはみんなで体調コントロール気をつけていきます日本国旗












三男の出産内祝いに親戚や友人に送りました🔺











我が家の常備品🔺