(祝)6ヶ月!セルフフォト☆ミ | UC患者の旦那さんと新米主婦の生活日記

UC患者の旦那さんと新米主婦の生活日記

9歳・7歳・1歳、年の差のある男の子3人のママをしています。
看護師の仕事をしています。
現在時短勤務中です。
2014年2月22日に結婚した旦那さんが2013年9月に難病指定されている潰瘍性大腸炎と診断されました。
5人の生活を記録したきまぐれブログです。

💙8y6m16d

🌟6y9m21d

ニコニコ6m2d


三男!7月5日で

​生後6ヶ月

を迎えましたハイハイ



出生体重:3974g

大きくて驚いたあの出産から半年…✨

早くも新生児期を思い出す事が出来ない泣

こうやって、あっという間に大きくなっちゃうんだろうなデレデレ



【生後5ヶ月のまとめ】

•寝返りは左右両方マスター

•ずり這いを始めた

 (リモコン•携帯のストラップ好き…)

•ハイハイの練習、お座りの練習中

•離乳食を始めた(5m10d〜)

•口に何でも入れる

•声をよく出し、よく笑う

•うつ伏せ寝が好き

•22時就寝、8時〜10時の間に起床

•夜間授乳は1回程度

•排便1日3回程度(朝は必ず!)

•耳鼻科通いがやっと終了した



生後5ヶ月にして、部屋の中をズリズリ、グルグル移動中合格

お兄ちゃん達大好きで、いつも長男•次男が遊んでいるのを眺めて居ます‼️

長男•次男は自分達の遊びに必死で相手にしてもらえて無いけど、笑顔ニコニコうさぎのぬいぐるみ

たま〜に遊んでもらえると嬉しい☺️



ハイハイの準備なのか、しっかり腰上げをし…



おすわりの練習か、色々な体勢をしています日本国旗



夜は大体22時頃就寝(お兄ちゃん達のサイクルに合わせてて遅くてごめん驚き

朝の起きる時間はバラバラですが大体は9時〜10時頃まで寝て居ます。

その上、離乳食→授乳→遊びが終われば朝寝ふとん1

良く寝る子💛

ただ午後などは睡眠が短く、寝てもすぐに起きちゃう事がほとんどですアセアセ

うつ伏せ寝が大好きで、戻しても戻してもうつ伏せ寝になっちゃう。。

戻すと起きちゃうことが多いので中々難しい😓

ご近所さんから頂いたベビーモニターが大活躍チョキ


よく見えるー📷✨

生後5ヶ月にしてやっと家族5人、寝室で寝はじめましたふとん1

まだまだ甘えたい長男•次男はみんなで一緒に寝られることをとっても喜んでくれています飛び出すハート



昨日、旦那さんのお休みに合わせて

三男のハーフバースデー🐣

のセルフフォトを撮りました📷✨

前日夜中、2時までかかり飾り付けスター

旦那さんは手伝ってくれませんでしたネガティブ

まぁ、仕事で疲れてるから仕方ない。。

仕上がりはこちら🔺

今回は七夕が近いので、星をテーマに🌟

マンスリーフォトをガーランドにしましたウインク




撮影した写真🔻🔻🔻



スペースの関係でテレビ台が映り込んでるけど…

それも自宅感出てて満足笑い泣き

時間かかって大変だったけど、旦那さんと2人がかりで何とか可愛く写真撮れましたラブ
急遽購入したタペストリーもいい感じ花

長男次男の時のはこちら🔻


飾り付けもこの6年で沢山可愛いものがラブ

ダイソー、セリア、スリーコインズ、メルカリが大活躍

3人共通な所はオーバーオール花

長男次男のをまだ両方取っておいたので、着られましたうさぎのぬいぐるみ 



家族写真も撮影🔻



三男くんうさぎのぬいぐるみ
ハーフバースデーおめでとう🎊
いつもニコニコ我が家のアイドル
これからも元気に大きくなってねアップ

みんなー❣️
3人のママにしてくれてありがとうおねがい飛び出すハート
みんが健康でいてくれたらそれが1番✨
大好きだよ(*≧∀≦*)スター





長男💙

「公文でまたトロフィーがとれますように」


次男🌟

「がっこうにやすまずいけますように」


子供達のお願いが叶いますように🎋



















 

11日1:59まで!楽天市場お買い物マラソン開催中

イベントバナー