☆韓国研修旅行☆ 2日目 | 栃木県小山市旅行代理店「ツーリストサロン」のスタッフ旅行ブログ

栃木県小山市旅行代理店「ツーリストサロン」のスタッフ旅行ブログ

栃木県小山市の旅行代理店「国際ツーリストサロン」小山店のスタッフブログです。スタッフが添乗した旅行の日記や、旅先で役立つ情報などを掲載しています。

こんにちは、飯田ですビックリマーク


前回に引き続き韓国研修旅行の2日目のご案内ですべーっだ!


2日目はまずホテルでの朝食を頂き、

その後韓国の代表的な建築物を中心に見て回りましたひらめき電球


まずは、宗廟(チョンミョ) 世界文化遺産に行ってきました音譜

宗廟は朝鮮時代の歴代の王と王妃の位牌が祀られている祠堂です。

広い敷地内の中でも特に人気の箇所はここ「正殿」ではないでしょうかひらめき電球




敷地内には他にもいくつか建物がございますが、

広い敷地の中に美しさや静粛さを特に感じることのできる

この正殿は別格の建築物ですシラー


行った時間帯には他の方もあまりいなかったため、

ゆっくりと散策でき、たっぷりと宗廟を堪能できましたニコニコ


続いて行った先は、

宗廟から約15分ほど歩いた場所にある、ユネスコ世界文化遺産の

『昌徳宮(チャンドックン)』ですビックリマーク


向かう手前で、ドラマの撮影現場に遭遇しつつひらめき電球

着いたこの場所が目 

昌徳宮です。



最初の門を入っていき少し宮内を歩いていくと、

昌徳宮の中心の建物である、「仁政殿」に到着ひらめき電球







この仁政殿は、宮廷の中でも一番大きく、

やはり中心の建物ということもあり別格です。


昌徳宮は朝鮮時代の宮廷であり、現在残されている宮廷の

中でも保存状態が良いことから、世界文化遺産に

上げられた理由の一つであるということですシラー


残念ながら時間の関係で、近くの「景福宮」までは

行けませんでしたが、二つの世界遺産を見れたので満足です合格


この後さらに歩いて北村(プッチョン)に向かったわけですが、

こちらは省略させていただきますひらめき電球

詳細は第1班のブログでご確認くださいべーっだ!


ただ歩き回ったのでお腹が空いたため、

北村で立ち寄ったお店だけご紹介いたします音譜


立ち寄ったのはここビックリマーク

『北村麺屋』



麺屋さんですが、韓国にきてずっと食べたかったため、

迷わずこれを注文アップ



そうです、ユッケジャンです。

こちらはライスとセットで注文にひひ


やっぱり辛いです叫び

おつまみのキムチといい、とにかくどれを食べても辛かったのですが、

大変おいしくいただきましたビックリマーク

ごちそうさまでしたニコニコ



お腹いっぱいになったところで、

続いて向かった先は........



ここ『ユッケ横丁』ですひらめき電球

写真を見てもお分かりになると思いますが、

とにかく人でいっぱいです目


ユッケ横丁ですが、今回はチヂミばかりをとってしまったので

こちらを紹介させていただきますひらめき電球



すごい人ごみの中進んでいきますと、

上記写真のようにチヂミをたくさん売っていますえっ





こんな感じでチヂミを売っているので、お店の前の椅子に

座りながら、実際にチヂミなどを食べることができますニコニコ


今回はとにかく人が多かったため、人気店と思われるところには

なかなか座れなかったため、おばあさんが営むちょっと空いた

お店にて着席シラー



このチヂミから好きなものを選び、実際に目の前で

焼いてくれますので、とてもおいしくいただけます音譜


ここの雰囲気を味わうだけでもとても楽しめるので、

是非お近くに行った際にはお立ち寄りをべーっだ!


この後は東大門に移動をし、






東大門の街を散策しつつひらめき電球

また明洞へと戻り、夜の街の雰囲気を堪能しましたシラー


ちなみに夕食は他班と同様、

参鶏湯のお店に行きましたひらめき電球






鶏肉がまるごと入ってて大満足です音譜

おいしくいただきました(^~^)



2日目終了ですひらめき電球

続きは最終日となります(・ω・)/


お楽しみにニコニコ