お買い得品を堪能! | 日本語教師の独り言

日本語教師の独り言

日々感じたこと、思ったこと、楽しかったことなどを綴っています。
クラシックのコンサートに、ときどき行くので、そのことも備忘録的に書きたいと思っています。

皆さま、おはようございますニコニコ

 

週明けの朝、いかがお迎えでしょうかびっくりマーク

空は梅雨空でも、心は晴れ晴れとされていることと存じます太陽

 

 

 

さて、

 

 

 

 TODAY'S
 
お買い得品を堪能!

 

 

 

というお話ですチョキ

 

 

 

昨日の朝、スーパーへ行った際、こ~んなものを見つけ、

 

 

 

 

 

 

即買い!

 

 

 

だって、本来だったら1300円ぐらいするのに、

 

 

 

400円

 

 

 

ですよ!!奥さんッおいで

 

賞味期限も、まだ2週間も先だというのに・・・

 

 

どういうことでしょう?(←ビフォ・アフター風)

 

 

さっそく、お昼に

 

 

 

 

皿そば

 

 

 

にして楽しみましたグッ

 

ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、

 

 

 

出石(いずし)そば

 

 

 

は、兵庫県北部(但馬地方)の名産の一つです。

 

昔、信州長野は上田のお殿様が城替え(いわゆる転勤)になり、出石にやってきました。

その際、信州で食していたお蕎麦が食べたいと、蕎麦を栽培するようになったそうです。

お蕎麦を提供する際、ざるに盛って提供するのではなく、出石の特産品である出石焼の白色の小皿に盛って提供します。このスタイルが、出石そばの特徴の一つでもあります。

 

実際に出石には何度か足を運んで、出石そばもいただきました。

でも、自分で作った出石そばのほうが美味しかった!!

それは、やっぱり値段のせい???(笑)

 

庶民なもので、お許しくださいお願い

 

このお蕎麦セット、贈答にいいかもって思いましたOK

せっかくなので何かの機会に利用させていただこうっとウインク

 

それでは、皆さま、今日もすてきな1日をラブラブラブラブラブラブ