まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第1341問 正解:「白樺」
春先の白樺には樹液が多く含まれ、それを採取したものを
「森の雫」という名で飲料水としても販売されています。
それでは本日の問題です、第1342問!
北海道芽室町のカントリーサインにも描かれていて、発祥の記念碑も存在する、
ヨーロッパのスポーツ「クロッケー」をヒントに考案された球技は何でしょう?
十勝訪問記の第2回。今回は同地出身の方曰く「帯広のソウルフード」と言っていた
カレーショップ「インデアン」のカレーを紹介します。レンタカーで移動していたので
道中にあった芽室町の店舗を訪問しました。お店の外観がいかにもカレー専門店ですね。
いただいたのは看板メニューの「カツカレー」。本来はカツの上にルーがかけられますが、
スプーンで食べられるようにカットされたカツが分かるように「後のせ」で注文しました。
地元の方は、こちらのカレーを鍋持参で購入されるそうで、実際に私が食べている間にも
3人の方が鍋持参で来店されていました。お手頃な価格で美味しくスパイシーな
カレーがいただけるのなら、家で作らずに鍋持参でルーを買っていくのも納得でした。
薬味が豊富なのも良かったです。生姜の甘酢漬け(ガリ)とカレーの相性は抜群でした!
食べログによる紹介ページは こちら 。