まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第1325問 正解:とらかんむり
「とらかんむり」の漢字は他に、虚、虜などがあります。
それでは本日の問題です、第1326問!
「とらとら」とも呼ばれるお座敷遊びの「虎拳」で出す3つの手は、虎、鉄砲とあとは何でしょう?
今日はクイズサークル「NIQS」の例会日。新年最初の例会でしたが、
年明け以降から新型コロナウイルス・オミクロン株の感染者の急増を受け、
オンラインでの開催としました。でも、今日は久しぶりに10名を超える方が
集まっていただき、クイズ企画も途切れることなく賑やかな例会となりました。
私は久しぶりに「ジャンル別クイズ」を実施。新年らしいジャンルも揃えて
出題してみました。ちなみに上で出題したのは、今年の干支にちなんだ
「虎」というジャンルからの問題。その他の問題は以下に記します。
《富士》
江戸時代の画家「田能村竹田(たのむら・ちくでん)」が描いた「富士図」を図柄と
していたが、昨年2月に販売を終了した日本郵便の普通切手は何円切手でしょう?
《鷹》
アニメ『秘密結社鷹の爪』の登場人物で、吉田くんの本名は吉田ジャスティスカツヲ
ですが、総統の本名は何でしょう?
《茄子》
全国各地にある茄子の伝統品種で、十全茄子は新潟県ですが、民田茄子は
どこの都道府県のものでしょう?
《新年の季語》
俳句の季語では新年に分類される、関西地方ではお正月に食されるダイコンやカブなどの
野菜を酢漬けにしたものを、野菜の漬物という意味のポルトガル語から何漬というでしょう?
《カムカムエヴリバディ》
NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』では、その声をさだまさしが演じた
NHKのアナウンサーで、終戦時の玉音放送の英訳と国際放送でのアナウンスを担当し、
「カムカム英語」の愛称で親しまれたラジオ番組「英語会話」を担当したのは誰でしょう?