まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第1284問 正解:煉瓦亭
オムライス発祥の店としても知られます。
それでは本日の問題です、第1285問!
ノルウェー国内では「ソグネ・フィヨルド」に次ぐ大きさのフィヨルドで、峡尖の
美しさから、佐渡の景勝地「尖閣湾」の名の由来となったのはどこでしょう?
過去10年の間にブログで紹介した写真とともに当時を振り返るアーカイブ企画。
最終回の第6回は、第1174問のこちらの写真。
最終回の第6回は、第1174問のこちらの写真。
2017年に行った「第28回ISDオープン」佐渡クイズツアーの2日目、
佐渡市の景勝地「尖閣湾」で、参加者の皆様と撮影した集合写真です。
2001年から毎年クイズオープンを開催してきて、一番印象に残っているのが
この1泊2日のクイズツアー。佐渡汽船カーフェリーでの海上早押しクイズ、
バスガイドさんが出題するゲリラクイズ、海岸での早朝バラマキクイズなど、
ツアーならではクイズ企画の中でも、ここ尖閣湾で行った準々決勝パート2
「遊覧船お別れ〇×クイズ」は、特に思い出に残っています。
ツアコン時代、十数回は乗った同地の遊覧船。周回コースも知っていたので、
この遊覧船を使ってクイズを使いたいと考えていて思い出したのが、
第9回アメリカ横断ウルトラクイズの準決勝「ドーバー横断〇×クイズ」。
これをモチーフに、たった1問の○×クイズをやるために、壮大かつバカな
出題&仕掛けをしてやりました。今でもスタッフで飲んだり、当時の参加者と
飲んだりするときには、話のネタになっています。当時の記事はこちら。