第1260問!【仙台フェニックスオープン 参戦レポート①】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。
 

第1259問 正解:土讃線
 
線名は「土佐」と「讃岐」を結ぶことに由来します。
 
 
それでは本日の問題です、第1260問!
 
秋田県横手市出身で「あきた音楽大使」に任命されているシンガーソングライターで、
 
秋田駅の発車メロディに採用されたシングル「明日はきっといい日になる」などの
 
ヒット曲で知られるのは誰でしょう?
 
 
先週末、仙台市で行われたクイズオープン大会「仙台フェニックスオープン2019」に
 
参加してきました。私にとって今年唯一のオープン大会の参戦。大会は土、日、2日間
 
開催されましたので、2回に分けて参戦レポートをお送りします。今回は1日目です。
 

【チーム分け】
 
・1日目は団体戦。チーム分けは受付時に引いたクジの順番。ISD(当方主催の大会)
 
 と違って普通だ(笑)。私はEチームに。メンバーは神さん以外は初めましての方々。
 
・参加コースを決める打ち合わせ。成果を残す自信がある「イントロ企画」に立候補。
 
 希望の重複はなくイントロ企画にエントリー。もう一つ非早押し系にも立候補。
 

【イントロ企画~FNS歌謡祭~】
 
 
・同オープンのイントロ企画は過去2回出て、いずれも3位以内を獲得しているので
 
 一定の成果を残す自信がある。出題ジャンルが予め提示され、企画者の意図から
 
 出題される曲も予想できるので、今回も仕事をして上位進出に貢献したい。
 
・8チームの出場メンバーを見る限り、目下のライバルはラントロ超人さん。
 
 しかし、坂系などの最新曲は学生の反応の方が良いはずなので侮れない。
 
・1曲目、今回の大会コンセプト「vs嵐」の通り「A・RA・SHI」が出題。
 
 予想していたが、音が出た瞬間のスピード勝負に敗れる。やはり現役学生、侮れない。
 
・2曲目、令和元年のジャンルで出ると予想していたゴールデンボンバーの曲
 
 「令和」が出題。これは対策済みだったので、速攻で押して正解。
 
・3曲目の「嵐の素顔」も予想していたが、ラントロ超人さんに押し負ける。
 
・駅メロ「明日はきっといい日になる」は対策していたし、秋田駅で実際に聞いた
 
 ことがあるので、すぐに反応して正解。10問終了時点で2問正解の2位。
 
・12問目にラントロ超人さんが正解して1抜け。出題曲の予想と対策で
 
 ワンチャンあるかと思ったが、盤石の地力は一夜漬けでは崩せなかった。
 
・13問目の駅メロ「花笠音頭」、14問目プッチモニ。「ちょこっとLOVE」を
 
 連取して2抜け。立候補した分の仕事は果たした(と思っている)。
 
・コースの終盤、学生のみになった状態で出題された、モーニング娘。
 
 「LOVEマシーン」がスルーに。世代のギャップを感じる。
 

【非早押しコース~ジャイアントクラッシュ~】
 
 
・企画内容から得意と直感したので参加。8人のうち1人が当たるクラッシュを
 
 避けるよう、順番と解答数を考慮して解答。序盤はクラッシュを引かず順調。
 
・後半。元素の原子量を答える問題で、クラッシュが巡ってきそうな流れに。
 
 解答数を2巡目で抑えたのが仇になり、3巡目でどれを答えてもクラッシュする
 
 順番を当てつけられクラッシュ。クラッシュはこの1回だったけど、途中慎重に
 
 なった分、得点を伸ばせなかったことが要因で8チーム中7位に。申し訳なし。
 

【準決勝~ファイブボンバー~】
 
・「ネプリーグ」でお馴染みの企画。5人で1人2回の正解が求められる一問多答クイズ。
 
 ここまでの順位は2位。順位が下のチームからチャレンジして得点を重ね、順番が回って
 
 きたときは4位に。大ブレーキがなければ3位に入れる位置だが、点数は決勝の企画に
 
 持ち越されるので、ここで稼いでおきたいところ。私の解答順は5番目の折り返し位置。
 
・1問目は麻雀の役満を答える問題。私は「四暗刻」「大三元」を解答。比較的短時間で
 
 5人が2つの正解を答えて満点獲得。この時点で決勝進出のボーダーはクリア。2問目は
 
 提示された10の団体の略称を答えるもので、これもテンポよく解答して2問連続完答。
 
 問題の運にも恵まれ、8チーム中で唯一2問満点を獲得して予選1位で決勝進出。
 
  
【決勝~クリフクライム~】
 
・早押しに正解したら、自チームのコマを階段状のマスを進めゴールを目指す形式。
 
・メンバーが正解を重ね、3つのコマのうち1つを速攻でゴールに。40点獲得。
 
・実力者、学生の指の早さについて行けない!分かる問題もすべて押し負け。
 
 1度ランプをつけたものの誤答。結局1問も正解できず限定の40問が終了。
 
 
・写真が終局図。Eチーム、団体戦優勝!メンバーの皆様のおかげです。感謝。
 
・優勝賞品は東北6県のお米、私は「あきたこまち」と「つや姫」をいただきました。

次回は2日目のレポートをお送りします。
 
 
おまけ
 
 
です! くげさん、ナイスガイ、いい男です!